祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

I AM FROM AUSTRIA

投稿日:

月組公演「I AM FROM AUSTRIA」、宝塚歌劇を5か月ぶりに観劇。
オーストリアで大ヒットしているミュージカルが、国交樹立150周年に日本初演。「エリザベート」「モーツァルト」などのように大ヒットするのか?!

内容は「オーストリア賛歌」「家族」でコメディも含んで、主役が御曹司とハリウッド女優となんだか軽~い乗り。
しかし、とことん明るく華やかなレビュー満載のこの舞台は、40年間ほぼ全公演を見てきた私に、しばらくくすんでいたけどまた火をつけてくれたかなぁ・・・

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

見たての世界

MINIATURE LIFE展「田中達也 見立ての世界」(京都高島屋)に行ってきました。 昨年、NHK連ドラ「ひよっこ」のタイトルバックになったミニチュアの世界を作り出している写真家の作品展です。 作 …

読書の時間1-⑮

今さら読むの?ってな本「定年後 50歳からの生き方、終わり方」(楠木新著) 読みました。 定年後の社会とのかかわり方や「現実」を取り上げ、生きるヒントをくれる本・・・らしいが、なんだか知り尽くした世界 …

すごいぞ北斎

あべのハルカス美術館で開催の「北斎-富士を超えて-」を見てきました。 予想通り大人気でしたが、友人がいい時間を調べてくれたのでスムーズに閲覧できました。 作品は、肉筆画、版画、絶筆まで展示されて、盛り …

読書の時間①

今、はまっている作家のひとりは「今野敏」。 「隠蔽捜査」「東京湾臨海署安積班」など、警察シリーズ物がたくさんあります。 TVドラマを見ないので知りませんが、たぶん警察ドラマで知っている人は多いのかな。 …

サンバの振付

マツケンサンバⅡの振り付けで有名な真島さん(マジ)が突然亡くなられて驚きました。 私の友人にマツケンサンバファンが何人かいて、一緒に生マツケンや生マジを見てきました。誘われるうちに、ファンではないが引 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告