「トランプ大統領の日本・大阪経済の影響」(府大名誉教授)の講演を聞いてきました。
経済政策・税制・日本への影響等のお話でしたが、最近はバラエティ番組でも取り上げているので、残念ながら新鮮味はありませんでした。
なので、我家のトランプの紹介です。
父がマジックを習い、時々老人ホームで披露しているので、以前紹介した(4月16日)宴会用のかつらを進呈しました。
トランプのマジックの時に使用してます。
トランプ
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「トランプ大統領の日本・大阪経済の影響」(府大名誉教授)の講演を聞いてきました。
経済政策・税制・日本への影響等のお話でしたが、最近はバラエティ番組でも取り上げているので、残念ながら新鮮味はありませんでした。
なので、我家のトランプの紹介です。
父がマジックを習い、時々老人ホームで披露しているので、以前紹介した(4月16日)宴会用のかつらを進呈しました。
トランプのマジックの時に使用してます。
執筆者:masumi
関連記事
「老いる意味」(森村誠一 著) 最近は「老い」に関する本がたくさん出ていますよね。 人気推理小説作家が、どんな切り口で書いているのか興味があり手にしました。 高齢者に入りかかった私にとっては、「ある・ …
行ってきました!「寺田瀧雄 没後20年メモリアルコンサート All His Dreams」 緊急事態宣言解除後の土日公演です。 寺田さんは、宝塚の名曲をたくさん残された作曲家。このコンサートでは、寺田 …
堺市「さかい利晶の杜」で「黄金の茶室」展示をしているチラシを見つけたので、GO! *「さかい利晶の杜」 ゆかりある「千利休」と「与謝野晶子」を展示して、「利晶」だそうです。 館内では茶室のお手前も体験 …
2025年度から初めて参加。 初日は関西大学理事長のお話とアコーディオンとギターの演奏もあり、気分はワクワク。 第1回目の講演は「戸田奈津子さん」(映画字幕翻訳者)でした。 映画字幕の仕事は40歳から …