祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃のやさしい夕食②-10

投稿日:

今日の大乃献立、チョット洗練されてます。
肉豆腐は初めての献立。椎茸・こんにゃく・玉ねぎ・人参(不細工ながらも花型に切ってます!)と牛肉・豆腐を甘辛く、でもお出汁味をよく効かせています。
たけのこご飯(の素)と刺身の山芋掛け。刺身は切り落としなので、いろんな魚が一切れづつでした。


今日は日本酒があいましたぁ~

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑬-5

今晩も冷蔵庫残り物で、チャチャチャと作ってくれました。 牛肉と、古くて黒ずんできた椎茸とヨレヨレのピーマンと芽が出始めた新玉葱の炒め。 玉こんにゃくは初めから味がしみていますが、出汁で炊いてます。日持 …

紅茶プリンケーキ

友人のクッキング教室に参加して、「紅茶プリンケーキ」を作りました。 半分がスポンジで半分がプリン。上のキャラメルが結構トロトロでしたが、ひっくり返しておくとスポンジにしみこんでイイ感じになります。 紅 …

大乃のやさしい夕食⑩-7

今晩は肉じゃがです。 糸こんにゃくは束ねたのが入っていて、食べやすかった。 大乃さん大好物のキズシもあります。 もう一皿は冷蔵庫整理食品でかまぼこ1本、トマト半切れを3人で分け、キャベツちょろです。 …

ザクザク唐揚げ

鶏のから揚げを家ですると、お店のサクサク唐揚げにならない。 熱々揚げたてではあるが、ちょいと違うなぁと常々思ってた。 それが解決しました! 「茅乃舎のだし」を購入すると、毎回レシピ冊子を付けてくれます …

甘いお醤油

大分県の「フンドーキン醬油」をいただきました。 味噌・醤油の重さをを測る分銅と、創業者の名前(金次郎)から来た社名です。 いたる所に「甘い」の文字が印刷され、なんだかドキドキ。 一般の醤油の原材料は「 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告