祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

ダイヤモンドクルーズ

投稿日:

コロナウィルス感染で、連日報道されているダイヤモンドプリンセス。
6年前にクルージングに行ったので、大変だなと心を痛めながらも、甲板や部屋や劇場などの映像を見て思い出しています。
船内での生活は、自分がセレブになったような気分にさせてくれる最高の時間でした。
別世界の優雅なクルージングを楽しんだ後の隔離は、本当に気の毒です。
早く鎮圧することを願っています。

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

阪急電車梅田駅

阪急電車梅田駅でいつも通らない通路に出たら、な・な・なんと!「ガチャガチャコーナー」 電車を待つ間に「ガチャガチャ」する人がいるのかなぁ。 あまりにも多いガチャガチャの数と、混み合っている駅構内なのに …

一心居

京都四条通りの柚子屋旅館食事処「一心居」で、柚子雑炊膳(昼食)を頂きました。 最初に、季節のおばんざいを中心にした朱盃16が出た時は歓喜でした。 ほんのひと口が、とても美味しかったです。 そのあとの鰻 …

たまに、きんつば

大阪の出入橋「きんつば屋」は有名店。(以前にもご紹介しました) 創業70年以上と聞くと、45年前から知ってるぞと少しうれしくなる。 この店を知る前は、あまり得意ではなかった「きんつば」。 ここは皮がも …

AIDAのランチ

奈良に行ったら必ず寄るランチ店です。(近鉄奈良駅徒歩5分の三条会館ビル)昔はすいていましたが、今は並ばないと入れない。 主婦たちが集まって家庭料理を提供しているので、ランチタイムしか営業していなません …

万博2回目

真夏になる前に、2回目チャレンジ計画中。 通期チケットを買っている人が、周りに結構いてびっくりしました。 3万円で何度でもだから、7500円(土日)なら4回でペイできますよね。 70歳以上の大阪市民は …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告