祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

「 投稿者アーカイブ:masumi 」 一覧

厳選調味料

2023/01/30   -料理

厳選調味料セットを頂きました。 喜ぼうとしたら、退職後料理に目覚めた大乃が「やった!」と力が入った雄たけびを。主婦より先に喜ぶな! 「煮物醤油」「炒め物醤油」の違いは、煮物は濃い口で炒め物は酸味が含ま …

防災訓練

2023/01/29   -生活

地域の小学校での防災訓練に、大乃さんが参加。 お土産に「アルファ化米」をもらってきました。 (水を注いで1時間で食べれます) *段ボールベッド=箱の横を広げればワンタッチで底が組み立てられる *パー …

冬のバラ

2023/01/28   -自然

我家のバラは四季咲きで、年中つぼみを付けます。 5月頃が1番大きな花が咲きますが、小さな花は夏や秋にも。 今年の冬は前半が温かだったのでいくつか蕾が出てきましたが、 さすがに冬の寒さでは咲いてくれませ …

読書の時間6-⑤

2023/01/26   -趣味

「スカラムーシュ・ムーン」(海堂尊 著) 意味が分からないタイトルだが、帯に「ワクチンが枯渇する」と書いてあれば、まさに今でしょうと思い読みました。 ワクチン枯渇を見込んで、先に手を打つ浪速市。 最初 …

寒波にダウン

2023/01/25   -自然

種から育てたベランダのアボガド。 寒さで葉が落ちるので、毎年ビニール袋をかぶせて越冬しています。 今年もボチボチと思いながら忘れていた。 10年に1度の大寒波が来る予報に慌てたら、遅すぎた・・ 葉の裏 …

大乃のやさしい夕食⑨-10

2023/01/24   -料理

今晩は鯛の切身を「蒸し煮」して、煮つけにしています。 鯛の切身は私だと焼きたくなりますが、高齢の母が食べやすいように柔らかく「蒸し煮」。 ふかふかの鯛の切身になりました。でも味がしみてなくて薄かった。 …

大乃のやさしい夕食⑨-9

2023/01/23   -料理

今晩はな~にかな? ブリは、お出汁をたっぷり使っているが煮魚でなく照り焼き風。 大根おろしも付いて胃腸にやさしい。 ピーマンがたくさんあったので、大きいままで炊いて柔らかくし、 その上にちりめんジャコ …

五嶋みどりデビュー40周年

2023/01/22   -趣味

デビュー40周年を記念して、ファンの方に差し上げる冊子を作られました。 五嶋みどりリサイタル後に、全員が「道程」を頂きました。 彼女は、社会貢献活動や教育活動にも熱心に取り組んでいますよね。 謙虚に感 …

ヴァイオリン・リサイタル

2023/01/21   -趣味

「五嶋みどり ヴァイオリン・リサイタル」 市政施工75周年記念として、2021年オープンの枚方総合文化芸術センターで開催。 五嶋さんは枚方出身です。 聞き惚れてきました! 昨年予定していたが、コロナ渦 …

読書の時間6-④

2023/01/20   -趣味

「ふるさと銀河線 軌道春秋」(髙田郁 著) 髙田さんの小説は、心があたたくなる作品ばかりで大ファンです。 この本は時代小説でデビューする前に、別筆名でしていたコミック誌の漫画原作を小説にした短編集です …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告