祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

「 生活 」 一覧

スマホ買替ました

2024/12/25   -生活

買って4年、3年、2年目の、家族の3台をいっきに買い替えました。 まだ早い気もしましたが、勢いで。 販売店で聞くとわかりにくく、買い替えても機種は1円だとか言われるし・・ そんなはずないでしょと思いな …

羅臼昆布2024

2024/12/23   -生活

子供の頃からおやつに、昆布をしゃぶっていました。 おしゃぶり昆布には「羅臼」以外はダメ!味が全然違います。 間食が多く太り気味の父に教えたら、はまってしまい食べる食べる。 塩分過剰になるので注意しなが …

風邪ひき2024.12

2024/12/22   -生活

この冬初めて風邪をひきました。 コロナ前は、風邪症状が出たら病院で薬をもらっていましたが、今はPCR検査などしないと診察してもらえないので、自宅待機とする。 今回は確実に「風邪」と分かっていたので、「 …

トレーナーの再生

2024/12/18   -生活

家事をする時は、簡単に洗濯機で洗えるトレーナーが重宝しています。 (セーターは毛玉になるから) お気に入りトレーナーに、漂白剤が付いてしまいシミになってしまった。 刺繍?ボタン?で隠そうかなと考えまし …

雨がっぱ

2024/11/21   -生活

自転車に頻繁に長時間乗っているので雨に何度かあいそうになり、5年前あわててカッパを買いました。 急いでいると探す間がなく、DIYで購入したら透明のカッパしかなかった。 雨の時「愛想ないなぁ」「主婦たち …

たむろ禁止

2024/11/19   -生活

近所のURマンションの居心地がよさそうなスペースに、「たむろ禁止」が貼ってありました。日中は高齢者が休んだりしている場所です。 初めて見る張り紙でした。 深夜に大声で騒いだり、たばこポイ捨てがあるらし …

続・直冷式冷蔵庫

2024/11/13   -生活

小型直冷式冷蔵庫の霜取り。 電源を切って、露受け皿に水が溜まるのを待っていたら何時間もかかるし、皿が凍っていて引き出せないのでほっておくと水があふれ、目が離せない。 氷にドライヤーをかけてもなかなか溶 …

直冷式冷蔵庫

2024/11/12   -生活

2つ目の冷蔵庫として、小型直冷式を使っています。 ドリンクや保存食品を入れるのに小型を買い、直冷式を意識せずに20年程前に購入。 直冷式は、年に1度「霜取り」をしないと氷がいっぱい付く。なぁんて知らな …

掃除機を購入

2024/11/11   -生活

コードなし掃除機は手軽に使えて重宝しますが、吸引力に満足しない。 家のコード付き掃除機は購入してまだ7年ですが、あちこちガタが来て、購入3年目から修理に出したりしてました。(電化製品は当たりはずれがあ …

ひい爺と僕

2024/11/06   -生活

98歳差のひい爺ちゃんと僕ちゃん(4ヶ月)。 やっと首も座り、安心して抱っこが出来ます。よかったね。 お兄ちゃん(2歳)がまだハッキリおしゃべりできないので、ひい爺ちゃんは二人と男同士のお話しができる …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告