「 自然 」 一覧
-
-
2025/07/01 -自然
5年ほど前に父が買った鉢のブルーベリーに、3年前から実がなりました。 初年度は数粒の実でしたが、翌年から取れる実が増えてくると味に期待をしてしまいます。 せっせと「ブルーベリーの肥料」を撒いてました。 …
-
-
2025/06/27 -自然
今年はバラがよく咲きました。 特に深紅のバラが咲くと、庭は華やかになりうれしかった。 猛暑の1日目に、満開のバラが全部ドライフラワー化してビックリしました。 水やりは毎日たっぷりしていましたが、やはり …
-
-
2025/06/06 -自然
今年はアジサイの花を咲かせるのに失敗。 昨年の剪定が切りすぎたようです。 まず実家の紫陽花はかなり立派に成長しているが、花は全滅。つまり大きく伸びて葉もたくさん茂りましたが、花芽が一つも出てきませんで …
-
-
2025/06/02 -自然
枝が大きく伸びて立派に成長したアジサイに、ほとんど花が付かなかった今年。 昨年、切りすぎかなぁと思いながら、思い切った剪定をしちゃいました。 仕方がないので、今年はザクザク切ってお部屋に飾っています。 …
-
-
2025/05/21 -自然
農道をよく通っているので、お米を作る田んぼと、お野菜を1年中作っている畑を眺めています。 梅雨前になると、休ませていた田んぼの土を掘り返しているので、いよいよ田植えかな。 畑にはいろんな種類のお野菜が …
-
-
2025/05/09 -自然
バラ屋敷風に、バラが満開でと~ってもうれしい! バラは虫が付きやすいので、しょっちゅう観察しては薬をまいて駆除。 幹や枝から木屑のようなものがいっぱい出て、葉や芽が枯れてきた時はあせりました。 原因を …
-
-
2025/05/05 -自然
春用に、新しくなにも植えませんでしたが、宿根草が芽生えてくれて小さな庭が華やかです。 昨年花が終わって土とちょっとの葉だけになっても、時々肥料をあげていたのがよかったのかな。 暖かくなったら突然芽吹い …
-
-
2025/04/29 -自然
我家のバラは四季咲きなので、春と秋、夏にも小さい花が咲くこともあります。 特に春は、大きくて豪華な花が咲きます。 だから毎年春のバラが楽しみ。 今年も大きなつぼみが付きはじめたと思っていたら、急にどん …
-
-
2025/04/24 -自然
牡丹の花が咲き始めたと思ったら、すぐに満開になりました。 そして3日と持たずに花が散り始めます。 葉の薄緑色と濃いピンクの豪華な花のコントラストが最高に気にいっています。 花は散っても葉が枯れる秋まで …