祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

家計簿を作った

投稿日:

数字を打ち込むだけで集計や分類してくれ、グラフまで表示してくれるエクセルが好きです。
パソコン初期の「ロータス123」を知った時から、便利なものなんだ!と目からうろこ。
少し覚えたら、パズルのようで工夫するのが面白くなります。
プログラマーの真似事みたい。

年金生活になりお金を管理しないといけないと痛切に感じ、家計簿をつけることにしました。
ネットで探せど気に入ったものがなく、「この際!」と自分で使いやすいように作りました。

作成条件
・支出は、ジャンル分けにして数字を打ち込むだけ
・横でなく縦に順番に打ち込む(横に動くのは使いにくい)
・数字さえ打ち込めば、あとは集計・リンク・グラフ作成を自動でして家計簿が出来上がる
・印刷したらA4に収まる
・同じパターンで毎月作れば、年間集計も簡単

リンク作成で行き詰ったところは知人の助けを借り、結構完成度の高いものができたかな。

この画面の「列」(縦)に費目番号と金額を入力します(するのはこれだけ)

金額集計表(A4)の片隅に、こんなグラフ(費目別割合)も自動表示にしました

PC立ち上げて入力するだけなので、1日5分です。

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

医療ソーシャルワーカー

「医療ソーシャルワーカー」の存在知ってますか? ボランティアに精通している人に教えてもらいました。いつか困った時に思い出してください。 「医療ソーシャルワーカー」は大きな病院にいます。 入院中の本人や …

年末年始のごみ

年末年始は、ほぼ1週間ゴミ収集がないのでたまりますよねぇ。 家族が集うと、出るわ出るわ。わんさか出るわ。 外にはカラスもいるので出せないし、家の裏側のベランダに袋二重にして保存。 今週のごみ出しの日は …

電動自転車

電動自転車購入。2台目です。 自転車は半永久と思っていたら、本体は元気なのにバッテリーがダウン。 FULLで走りはじめても、すぐに残量がゼロ近くになり、肝心の坂道では押して登らないといけない事が起こり …

メープルマニア

東京駅で今1番売れているお土産「MAIPLE BUTTER COOKIE」。 阪急百貨店特設売り場で、大大売り出しを見て、してました。 知らないお菓子を見つけたら、行列にすぐに並ぶ私。 並んでいる間に …

ビール缶つぶし

人が集まって楽しんで、そして帰っていくと、空き缶がゴロゴロ。 昔はかさばる缶をゴミ袋いっぱいで収集に出していましたが、友人が派手に簡単につぶす姿を見て、今は私もぎゅっと押して小さい缶にして出しています …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告