祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

自然

我慢のチューリップ

投稿日:

チューリップが終わってほぼ1か月。
花を植え替えたくても、じっと我慢の日々です。

チューリップは花が散って、葉が黄色く枯れたら球根を掘り上げるタイミングだそうです。
この期間が長いほど球根が栄養を蓄えられます。
なので、とても無残な状態ですが見て見ぬふり状態。
葉が黄色くなり始めてきたので、もう少しの辛抱!

1か月前

現在

アドセンス広告

アドセンス広告

-自然

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

野菜か果物か

ご近所さんからさつま芋をいただきましたが、一緒に野菜や柿もいただいた中にあったコレ。 なんだろう・・ かぼちゃ?にしては軽い。フルーツのウリ?にしては季節が違う。まさか小玉スイカではないだろうし。小さ …

夏のミドリ

毎日が猛暑だと、庭の花たちはぐったりしています。 夏の花を植えてもこの暑さでかわいそうに感じて、我家は何もせず。 宝塚の花の道を歩いていたら、花は咲いていないが緑あふれる「花の道」がとてもさわやかでし …

再復活ドラセナ

過去に2回、冬越え出来なくて壊滅状態になりましたが、今回も復活してくれました。 細くシワシワの茎だけが残り、水やりだけはしていたら、7月頃から小さな葉芽が出てきてやっと成長し始めました。 成長を期待す …

冬のバラ

深紅のバラのつぼみが2つ顔を出して、1ヶ月。 割と大きめのつぼみだったので期待していたが、その後の寒波。 雪がちらつく日もあり、つぼみが固いままで、徐々にしわだらけになってきた。 1輪だけ切り花にして …

初農園ついに収穫

プランターで作った初野菜の「赤玉ねぎ」を、本日ついに収穫しました。 だいぶ大きくなったので引き抜きたかったのですが、上のネギが枯れるまで我慢と言われ・・ ついに、収穫しましたぁ~ 大小合わせて12個で …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告