梅田貨物駅だったところが、うめきた公園になりました。
いつ見ても工事中だったのに、いつの間にかオープンしていた。
広い敷地なので、芝生や池などがすごいわぁ~
周囲に建っているビルの方向がまちまちで、整然としていなくて、なんだか大阪らしくて笑っちゃった。
まだグランドオープンではないらしい。少しづつ変化を見て行こうと思いました。



定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
梅田貨物駅だったところが、うめきた公園になりました。
いつ見ても工事中だったのに、いつの間にかオープンしていた。
広い敷地なので、芝生や池などがすごいわぁ~
周囲に建っているビルの方向がまちまちで、整然としていなくて、なんだか大阪らしくて笑っちゃった。
まだグランドオープンではないらしい。少しづつ変化を見て行こうと思いました。



執筆者:masumi
関連記事
近所のお店です。頑張ってアピールしてます。 コロナ禍で応援してあげたいのですが、どうも勇気がなく・・ 鹿は海外で一口食べたが、ベリーのソースのおいしさしか覚えていない。 猪は子供の頃食べたが、山で捕ま …
甲子園に20年ぶりに行ってきました。 やはり、案の定、当然、すごい人です。球場は満員(大阪万博もこのくらい人が集まってくれたらいいなと思ってしまった) 曇で強い日差しはないし、プレミアムシートで椅子が …
ちょっとだけ、南紀白浜温泉に浸かってきました。 観光は千畳敷と円月島だけ。 千畳敷は、畳が千枚広がるほど広い大岩盤で、壮大な景観でした。 雨で足元が危ないので、海の近くまで下りられなくて残念。 円月島 …
麩とゆばのお勉強。 小麦粉から抽出のグルテンにもち粉を加えて蒸す「生麩」 グルテンに小麦粉を加えて焼く「焼麩」 豆乳の表面に張る膜「ゆば」 これらを、ふんだんにおいしくいただける半兵衛麩(創業元禄二年 …