祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

憧れの星野リゾート

投稿日:

1度は行きたかった「星野リゾート」に、やっと宿泊。近場の「ロテルド比叡」です。
昔「ホテル比叡」が建ってた所にあり、50年程前に来た思い出の場所でした。

期待通りのサービスで、とても満足。
・アフタヌーンティでは、テラスで琵琶湖を眼下に飲物やケーキをいただきました。
・ワインティスティング講座で、色や香り味のお勉強。いいワインが飲めたぁ~
・日本最古と言われている近江茶。お茶の発酵についてのお勉強教室にも参加。
・ライブラリーやフロントには珈琲・ハーブティやお菓子が置いてあり、いつでも頂けます。
・夕食後には、夜景を見ながらのウィスキーも用意されていました。
<すべて無料です>

翌朝は、国宝延暦寺「根本中堂」で朝のお勤めに参加できます。
早朝の勧行と僧侶のお話をお聞きし、すがすがしかったです。

 

 

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

散歩⑩2020

今日は、畑のあぜ道散歩です。 貸農園がずいぶんあります。後継者のいない畑や田んぼがいっぱいなんでしょうね。 貸農園では狭い場所にいろんな野菜ができていて、今はどこも玉ねぎが大きく育っています。高槻は玉 …

琥珀「紅玉」

京都の老舗「永楽屋」の琥珀 紅玉のご紹介。 紅玉林檎の風味をシナモンの香りもある「寒天と砂糖」からつくられた和菓子「琥珀」。 砂糖いっぱいで甘そうですが、紅玉の甘酸っぱさが加わりとても上品。 熟成させ …

ブギヴギ展

連続テレビ小説「ブギウギ」の展示会(NHK大阪放送局)に行ってきました。 出演者の全身パネルと一緒に、ミーハー写真を撮りました。 福来スズ子の衣装やはな湯の番台もあり、ここでもパチリ。 劇中歌唱映像が …

春日大社、お久しぶり

長らくご無沙汰していたら、世界遺産になっていた「奈良の春日大社」。 一の鳥居から本殿まで遠いですよぉ。(20分以上は歩いたかな) 参拝前の手水所の水は鹿の口から出ていて、さすが奈良。 本殿と若宮神社の …

クリスマスイブだ!

阪急百貨店(梅田)のショーウィンドウは、美しさや豪華さで有名です。 今は(明日まで?)クリスマス展示が華やかで、子供や旅行者の撮影場所になっていました。 人が写らないように、撮影の入れ替わりの合間にパ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告