月組公演「I AM FROM AUSTRIA」、宝塚歌劇を5か月ぶりに観劇。
オーストリアで大ヒットしているミュージカルが、国交樹立150周年に日本初演。「エリザベート」「モーツァルト」などのように大ヒットするのか?!
内容は「オーストリア賛歌」「家族」でコメディも含んで、主役が御曹司とハリウッド女優となんだか軽~い乗り。
しかし、とことん明るく華やかなレビュー満載のこの舞台は、40年間ほぼ全公演を見てきた私に、しばらくくすんでいたけどまた火をつけてくれたかなぁ・・・


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
月組公演「I AM FROM AUSTRIA」、宝塚歌劇を5か月ぶりに観劇。
オーストリアで大ヒットしているミュージカルが、国交樹立150周年に日本初演。「エリザベート」「モーツァルト」などのように大ヒットするのか?!
内容は「オーストリア賛歌」「家族」でコメディも含んで、主役が御曹司とハリウッド女優となんだか軽~い乗り。
しかし、とことん明るく華やかなレビュー満載のこの舞台は、40年間ほぼ全公演を見てきた私に、しばらくくすんでいたけどまた火をつけてくれたかなぁ・・・


執筆者:masumi
関連記事
ミュージカル「カンパニー」、ショー「BADDY」を観劇してきました。 平日でも満員のタカラヅカです。 サラリーマンとバレリーナのお話は、初心者には入りやすいテーマだと感じました。 逆に古株ファンの私と …
「半沢直樹 アルルカンと道化師」(池井戸潤 著) 2020年9月発行で半沢直樹最新作。 融資課長の半沢に、相変わらずで起こる融資先と銀行内部のバトル。 正義感あふれる半沢と、売り上げに走る天敵上司たち …
「鏡見ててもよかったんだけど」とつぶやく友と、昨年オープンした福田美術館に行く。 この美術館は江戸から近代にかけての日本画家を中心として1500点もの作品を所蔵。「幻の作品」と言われているのも多いそう …
インターネットが普及していなかった20代の頃。Cookingが好きで、また雑誌が身近にたくさんあったので、雑誌を切り抜いて料理カードを作っていました。繰り返し作る料理や、季節の漬物漬けに、料理の知識に …