祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

Indigo Tomato

投稿日:2018年6月10日 更新日:

ミュージカル「インディゴ トマト」を、サンケイホールブリーゼで観劇。
自閉症などの精神障害がある一方で、突出した才能を持っている青年の家族の話で、5人だけのミュージカルです。
さすがに少人数だけあって、全員が歌ダンス芝居が抜群にうまい!
私は元宝塚の彩吹真央しか知りませんでしたが、他の方はミュージカルで活躍の役者さん達。
彩吹さん!うまい!何役も見事に演じて感動しました。うまいわぁ~

人の優しさを感じさせながら歌を聴かせてくれて、ほっこりしました。(周囲の人は泣いている人が多かったですが)

ちなみにタイトルの意味は、トマトは赤と思っていますが、インディゴトマトは青で、「人もいろんなカラーがあっていい」を伝えたい(のだと思う)。

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ディズニー・アート展

大阪市立美術館で開催の「ディズニー・アート展」に行ってきました。 ミッキーさんからアナ雪までの原画展かなと、期待しないで行きましたが、それを裏切る楽しい展示でした。 制作手順の動画解説もあり、サブタイ …

オールザットズージャ

今年はJAZZが日本(神戸)で演奏されて100年。最初のプロバンドの井田さんは宝塚歌劇オーケストラ出身です。 「ALL THAT ZZJA ALL THAT ZZKA」(ドラマシティ)を見てきました。 …

CDのひととき

時々、ため込んだCDを眺めています。(100以上200未満位あるかなぁ) 30年以上前に購入したものがほとんど。パソコンのすぐ横に並べているので、すぐに聞けます。 ミュージカル、クラシック、宝塚歌劇、 …

宝塚歌劇雪組100周年

梅田芸術劇場で「Greatest Dream」雪組100周年記念ショーを観てきました。 上級生は麻実れいから繋がっているので、まさに私が通い詰めていた時代にはまり、感激興奮感涙の舞台でした。 卒業生が …

新旧の文庫本

部屋の奥から古い文庫本を見つけたら、懐かしく無性に読みたくなった。 永井路子さんの「北条政子」。NHK大河ドラマ「草もえる」(1979年)を見ていた時に北条政子に興味が出て、購入して読んだのを思い出し …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告