祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

夏は首筋を冷やします

投稿日:2017年7月25日 更新日:

働いている時は、体が冷えきるくらいのビルで、真夏の日々を快適に過ごしていました。
そのため、退職後の夏のつらさが身に染みるとぼやいていたら、友人が素敵なプレゼントを作ってくれました。

保冷剤を袋状になっている所に入れて、首に巻きます。
首の日焼け予防にもなります。(柄もおしゃれでしょ)
  

ありがとう!
大切に使っています。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    ご愛顧ありがとうございます。生地がヨレてきて
    イイカンジになってるような。(笑)
    手ぬぐいの話がありましたが、今、100均でも
    いろんな柄が出ていて、いろいろ作るのがブーム
    のようです。私はと言えば、母にホームウェアーを
    作ってあげようと思いつつ…気がつけば2ヶ月。
    そもそもミシンは未だダンボールの中。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ヨーグルトのトッピング

毎朝、自家製ヨーグルトとたっぷりのイロイロを入れて食べています。 イロイロとは、バナナ・プルーン・アミノコラーゲン・すりごま・きな粉。 最初はアミノコラーゲンだけでしたが・・ バナナの甘さがイイな。プ …

万博準備3

万博の必需品に、スマホ充電器と言われています。 スマホ使用歴も短く活用もあまりしていないが、万博はスマホがすべてみたいなので充電器を買いに行った。 災害用にも、あった方がいいですよね。 しかし!充電器 …

久しぶりもち吉

50年近く前は関西であまり知られていなかった「もち吉」ですが、職場の友人が見つけてから、時々九州から送ってもらっていました。 やめられないおいしさです。パリパリ感と醤油味が特にいい。 最近は関西に店舗 …

我家のクリスマス

気分出すために、毎年ちょこっとだけ飾り付け。 リビングと玄関だけです。 リースは、友人が山の中でツタを取ってきて、くるくる巻いて作ってくれました。 だからツタの仕様はかなり荒いですが、自然な感じが気に …

ベランダの苔

クーラーから暖房に切り替わる今、エアコンのおそうじを頼みました。 分解して水洗いをしてくれるので、見ていて気持ちがいい。 ついでに、10年間掃除をしなかったベランダもお願いしました。 北側のベランダは …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告