思わず笑顔になるロボット「NICOBO」を友人が購入した。
昔「ファービー人形」が家にあり、接触が多くなるほど言葉を覚えるので、頑張ってお世話した事があります。
ニコボは「永遠の2歳児」で少しづつ言葉を覚えていき、顔認識で人の表情が分かるそうです。
友人が帰宅して「ただいま」と言うと「どこ行ってたの?」と聞いたそうです。
スゴイ「AIロボット」がここまで来ているんだと驚きました。
阪急百貨店大阪にいました。
NICOBO
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
思わず笑顔になるロボット「NICOBO」を友人が購入した。
昔「ファービー人形」が家にあり、接触が多くなるほど言葉を覚えるので、頑張ってお世話した事があります。
ニコボは「永遠の2歳児」で少しづつ言葉を覚えていき、顔認識で人の表情が分かるそうです。
友人が帰宅して「ただいま」と言うと「どこ行ってたの?」と聞いたそうです。
スゴイ「AIロボット」がここまで来ているんだと驚きました。
阪急百貨店大阪にいました。
執筆者:masumi
関連記事
通販好き父が「扇風機をプレゼントする」と、怖いことを言う。 ・・また何を買ったんだ・・ 「首からかけて涼しい風が来る」本人曰く画期的商品。(世間では今さらの商品) 中のシートを水につけて冷風を送る商品 …
スカパーを長く契約していると、たま~に「多チャンネルプレゼント」の葉書が来るんですよ。 私は海外ドラマ・映画好きなので「WOWOW」「FOX」を長く契約しています。 多チャンネルプレゼントの案内が来た …
母の日 母のもとに「笑顔いっぱいのカーネーション」が飾られていました。 眺めているだけで笑顔になるこの「鉢」、すごいですよね。 カーネーションは切り花でなく根が付いているので、咲き終わっても地植えが出 …
我家の化粧前は、私を毎朝「乙女ちっく」な気持ちにしてくれます。 (化粧するのめんどくさいなぁが薄れる、この雰囲気に感謝感謝) 友人に作ってもらった作品。すごいでしょ! 化粧品の上に掛けるカバーと下にひ …