祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

NPO法人「ナルク」

投稿日:

全国規模のボランティア団体「ナルク」をご存知ですか?

会員がボランティアした時間を点数で貯めて、自分や家族に支援が必要な時、点数でボランティアを利用できる制度です。
ボランティア活動をしている友人が、人がなかなか集まらないと困っていました。その解決の一端になるかも。

この制度は、自分の困ったときにも会員同士で気兼ねなく助けてもらえるので安心。
高齢者は高齢者なりのボランティアをしています。(91歳の父も会員で活動中)

  

http://nalc.jp/

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


  1. じゃりんこチエ より:

    ナルク知ってますよ。一度お話を聞きに行きました。知られていない団体なのでもっと地域で声をあげていければと思いました。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ソルト&カマンベール

東京ミルクチーズ工場の「ソルト&カマンベールクッキー」をいただきました。 関西ではまだ見かけないなぁ。 ラングドシャ―クッキーにカマンベール風味のチョコがはさんでありますが、甘くないのでちょっと驚きま …

お菓子お菓子

在宅が長いと口が寂しくなり、外出時に珍しいお菓子を買いこむ癖ができてしまった。 やばいです。 今回はいただき物もありウハウハです。 丹波篠山の黒豆ケーキは、意外に日持ちがするので最後に食べよう。 北海 …

圧力鍋

昔からあこがれていた圧力鍋。 爆発するとか、勝手に想像し、心配で使ったことがありませんでした。 料理好きの友人は持っている人が多いので、3年前「退職祝」に圧力鍋をおねだりしました。 今は重宝してます。 …

缶詰いろいろ

缶詰って昔は保存食でしたが、今は多種多様なのが出ていますよね。 鯖缶ブームがいい例です。(なぜ鯖缶が話題になっているのか知らない私) お土産やいただき物で、美味しそうなもの珍しいものなどが集まりました …

スポーツジムは今

コロナウィルスで多くの施設がお休みの中、私が会員のジムは3月3日から1週間のお休みの後再開。 この危険な状態に対応して、会員も協力し合って利用しています。 ①MY消毒スプレーとタオルを入口でもらい、拭 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告