祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

NPO法人「ナルク」

投稿日:

全国規模のボランティア団体「ナルク」をご存知ですか?

会員がボランティアした時間を点数で貯めて、自分や家族に支援が必要な時、点数でボランティアを利用できる制度です。
ボランティア活動をしている友人が、人がなかなか集まらないと困っていました。その解決の一端になるかも。

この制度は、自分の困ったときにも会員同士で気兼ねなく助けてもらえるので安心。
高齢者は高齢者なりのボランティアをしています。(91歳の父も会員で活動中)

  

http://nalc.jp/

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


  1. じゃりんこチエ より:

    ナルク知ってますよ。一度お話を聞きに行きました。知られていない団体なのでもっと地域で声をあげていければと思いました。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

カッコいい旅行者

猛暑の中、京都を歩いていて感動した報告。 民家が連なる細い道に、ペットボトル1ℓがゴロンと落ちていた。 京都の街中はごみがほとんど落ちていないので、それだけがゴミ!って感じ。 向かいから、金髪の背が高 …

クリスマス2021

クリスマスの飾りつけをしました。 毎年同じものをチョロっと飾るだけですが、季節感が出て気にいってます。 花を活けたり、ポインセチアを買った時期もありましたが、ポインセチアは寒さに弱いので室内に置かなく …

血液検査CK

今まで意識したことがなかったCK 基準値は「30~165」で定期検査ではいつも基準値内だったのに、 先月突然「1500」になった。 医師もびっくりして、後日再検査になり基準内に戻っていた。 CKは筋肉 …

大阪千林のりや

味付け海苔専門店「大阪千林のりや」の「Umanori とうがらし」を頂きました。 週に1度しかお店を開けていなく、お店でしか買えない幻の海苔です。 限定販売の理由は、海苔を焼いて味付け・ちぎるを手作業 …

一升餅のお祝い

1歳誕生日に、1升(1.8キロ)餅を背負わせて「すこやかな成長を祈る」伝統行事です。 一升には「一生」の意味が掛かっていて、多くの願いが込められています。 赤ちゃんのお誕生日 名前が書いてある餅(1キ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告