ミュージカル「SUNNY」(ドラマシティ)を観劇。韓国の大ヒット映画の舞台化です。
主演が宝塚OGで実力派の花總まり・瀬奈じゅん。
80年代に女子高生だった主婦たちが、過去に戻りながら当時の曲を歌っていきます。
「SWEET MEMORIES」「ダンシング・ヒーロー」など80年代のヒット曲が流れ歌い、客席もノリノリでした。
しかし私は15年程お姉さんすぎて、歌がヒットしたのは知っているが・・でした。(少し残念)
SUNNY
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
ミュージカル「SUNNY」(ドラマシティ)を観劇。韓国の大ヒット映画の舞台化です。
主演が宝塚OGで実力派の花總まり・瀬奈じゅん。
80年代に女子高生だった主婦たちが、過去に戻りながら当時の曲を歌っていきます。
「SWEET MEMORIES」「ダンシング・ヒーロー」など80年代のヒット曲が流れ歌い、客席もノリノリでした。
しかし私は15年程お姉さんすぎて、歌がヒットしたのは知っているが・・でした。(少し残念)
執筆者:masumi
関連記事
1972年連載スタートの漫画「ポーの一族」の大ファンでした。 題材が吸血鬼・男子寄宿校・男同士のあやしげな友情で、ドキドキしながら読んでいました。 それまでは目に星が輝いている夢物語を見ていましたが、 …
幕末に緒方洪庵が開いた学塾「適塾」が、大阪の北浜に保存されていました。(偶然通って見つけました) 蘭学者で医者で教育者の洪庵は、天然痘予防などに大きな功績を残されています。 門下生には、橋本左内、大村 …
箕面に、紅葉の写生に行ってきました。(とても寒かった) 友人とミツルちゃん画伯(愛称)と3人で、マイナスイオンをたっぷり浴びてきました。 写生初心者なので、構図のとり方や色の塗り方まで、基礎を画伯に教 …
直木賞と本屋大賞をダブル受賞した「蜜蜂と遠雷」(恩田陸 著)のご紹介。 500ページ越えで今は珍しい二段組というボリュームなのに一気に読めました。分厚い本なのに、内容はたった1つのピアノコンクールの話 …