定年退職後「wakuwaku」を見つけました。
水彩画を始めました。絵具を持つ前に「色鉛筆」での練習作です。ビンの透明感は難しいですね。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:2017年4月2日 更新日:
定年退職後「wakuwaku」を見つけました。
水彩画を始めました。絵具を持つ前に「色鉛筆」での練習作です。ビンの透明感は難しいですね。

執筆者:masumi
関連記事
ミュージカル「イスパニアのサムライ」は、慶長遣欧使節団として仙台藩からスペインに向かった侍の話。トップスター真風涼帆好きの私は「快活な娯楽作品」と紹介されていたので期待したのですが、役柄が暗くてな~ん …
「この世の春」(宮部みゆき 著) 作家生活30周年記念作。タイトルからおだやかな歴史ものかなと思いきや、さにあらん。 父を殺害した元藩主や霊と会話する一族とか、歴史ものでありながらミステリーとサスペン …
平成31年1月初春、人形浄瑠璃文楽公演午後の部「冥途の飛脚」「檀浦兜軍記~阿古屋琴責の段」を見てきました。 舞台好きは「蜷川さんの冥途の飛脚との違いを」と言うが、私には蜷川舞台はむつかしくこの作品は見 …
「マンハッタン・ビーチ」(ジェニファー・イーガン著) 新聞で紹介されていたので図書館に予約。 ピュリッツァー賞作家の傑作長編。アンドリュー・カーネギー・メダル受賞作。全米批評家協会賞。ロサンゼルスタイ …
意外と絵がウマいんですねー。(失礼)
ちょっとビックリ。
大好き なのに…大好き感が文章にカンジられないのが残念。
羨ましいです‼
絵を描く生活!