「What’s IKEBANA?池坊展 いけばな大作戦!」と銘打った生花展が、京都高島屋でありました。
「いけばなが分かる展覧会」で、展示はテーマ別です。「正風体」(少ない枝で)「自由花」(イベント風)「新風体」(現代風)「音楽をテーマに」(生演奏あり)に加えて、刀剣乱舞や乃木坂48とのコラボまであります。
外国人向けにいけばなの鑑賞方法を、コーナーごとにビデオで流していました。
いけばな発祥の地六角堂にも会場がありましたが、今回はパス。
多くの人にいけばなの楽しさが伝わればいいな。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「What’s IKEBANA?池坊展 いけばな大作戦!」と銘打った生花展が、京都高島屋でありました。
「いけばなが分かる展覧会」で、展示はテーマ別です。「正風体」(少ない枝で)「自由花」(イベント風)「新風体」(現代風)「音楽をテーマに」(生演奏あり)に加えて、刀剣乱舞や乃木坂48とのコラボまであります。
外国人向けにいけばなの鑑賞方法を、コーナーごとにビデオで流していました。
いけばな発祥の地六角堂にも会場がありましたが、今回はパス。
多くの人にいけばなの楽しさが伝わればいいな。

執筆者:masumi
関連記事
「終極 潜入捜査」(今野敏 著) シリーズの前作を読んで「やくざ者は苦手だな」と思いながらも、また手にしてしまった潜入捜査。 政界がからんだ暴力団による企業テロの話はあまり興味がないのだが、なにか読み …
昔は趣味として自己流洋裁をしていましたが、物づくりをしなくなり30数年。 断捨離でタンスを整理すると、残り切れや購入してそのままの生地など色々出てきた。 洋服や小物づくりをしている友人に相談しました。 …
大阪グランフロントナレッジキャピタルで開催されたフォーラムに参加してきました。 健康、前向きな生き方、お金についてなど、身近なセミナーなどがあちこちで開催され、トークセッション司会の中井美穂さんはうま …
「姫のため息」(佐々木裕一 著)<公家武者信平㈡ことはじめ> 偶然手にした「公家武者信平㈠ことはじめ」が、とても面白かった。 暴れん坊将軍や水戸黄門のような展開なので、この暑い時期にはスカっとして読み …