今しか食べられない「いちじく」。
いちじく大ファンの人から、おいしい食べ方を聞きました。
大前提は、軸の先が黒くなるくらいの完熟を食べる事。
皮をむいて冷やして食べるのは一般的。
それを冷凍すると、甘みが増すそうです。室温解凍で食べます。
また、皮をむいた完熟いちじくを上からつぶして、少しの砂糖を加えたジャムも美味しい。火を加えずつぶしたジャムです。
↑これはまだ完熟でないと言われました。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今しか食べられない「いちじく」。
いちじく大ファンの人から、おいしい食べ方を聞きました。
大前提は、軸の先が黒くなるくらいの完熟を食べる事。
皮をむいて冷やして食べるのは一般的。
それを冷凍すると、甘みが増すそうです。室温解凍で食べます。
また、皮をむいた完熟いちじくを上からつぶして、少しの砂糖を加えたジャムも美味しい。火を加えずつぶしたジャムです。
↑これはまだ完熟でないと言われました。
執筆者:masumi
関連記事
初めて食べる葡萄です。 ピオーネとレッドパールを交雑させてできたもので、巨峰とデラウェアの中間位の感じ。 赤褐色の皮は、巨峰のように手でむかなくてもムシャムシャ食べられます。 甘さはかなり強くて酸味は …
「レシピとひとこと」を、大乃さんからもらいました。 世の中には便利な調味料がいっぱいある。それらはすでに味も完成されているから、自分の好みで適当に使ったところで料理に大きなダメージはないように思う。食 …
今日は酢豚・・の素。すべてが入っていて温めるだけのレトルト。そこに、ピーマンと玉ねぎを追加して、色合いと味付けをプラス。 もう一品は、残り物の白菜としめじをお出汁で炊いて、卵とじにしています。白菜は炊 …
今晩のメニューは、豚肉玉ねぎ人参のケチャップソース味の「ポークチョップ」。何だか懐かしい味です。 炒めてケチャップ、ソース、砂糖で味付け、少しとろみをつけて味を絡めています。 給食を思い出しました。 …