祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

うぐいすボール

投稿日:

「うえがきの鶯ボール」美味しいですよねぇ。
歯ごたえがあり、食べだしたら止まらない「かりんとう風あられ」で、関西発信のお菓子です。
手揚げで作った限定品の量り売りを、JR新大阪駅のみで販売してます。
スーパーで売ってる「鶯ボール袋」との違いは、手揚げの方が少しだけ柔らかいそうです。(食べたけど、そんなに変わらない)
袋がおしゃれで、手土産によさそう。(あっ!だから新大阪限定品なのか!)

うぐいすボールレシピ:①もち米からお餅を作る②お餅を小さな丸にして揚げる③蜜を絡めて出来上がり!

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

努力義務にむけて

自転車ヘルメットをどう被るか。 ヘルメットだけでは日焼けする。そして、何となく恥ずかしい。 首が焼けない様に、従来の首の後ろを覆う帽子をかぶり、その上にヘルメット。 首の前はスカーフでかくして。 あと …

予防接種2020

インフルエンザの予防接種を受けてきました。 期間は10月1日からは65歳以上の高齢者、10月26日から12月28日まではすべての人対象です。そして65歳以上は今年のみ接種費用無料。 ワクチン予防効果は …

業務スーパー

最近至る所で見かける業務スーパー。 私の行動範囲内に2店もあり、自宅から徒歩5分のところにもあります。 少家族には無縁の店ですが、安さと量の迫力に負けて時々のぞきます。 人参チョット欲しいな。エンドウ …

スマホ買い替え

大乃さんはスマホ4年目にして、「簡単スマホ」の調子が悪くなり、ついに買い替えました。 デジタルは全くダメではないが、強くはない世代の大乃。 「マスクの下は笑顔です」のワッペン貼っている割には担当者が事 …

明石焼き

40年来の友人宅で、出汁で食べるたこ焼きをいただきました。 自宅で数回作ったことはあるが、丸くするのは下手だし、味ももうひとつでした。 材料は、具をかなり小さく切り、ちくわもあり、液には卵たっぷり入れ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告