食器は割れるまで使うことが多いですが、お椀は落としても割れないので、延々と使っていました。
ついに木が割れて、塗りが剥げてきたものも。
その気になりゃ、頂き物のお椀がしまってあるのに、なぜか出さない。(めんどくさい?!)
気になりながら数年、やっと今日お椀を新しくしました。
電子レンジ食洗器OKの山中塗のお椀。便利なのがありました。
さようならのお椀。ガタガタです。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
食器は割れるまで使うことが多いですが、お椀は落としても割れないので、延々と使っていました。
ついに木が割れて、塗りが剥げてきたものも。
その気になりゃ、頂き物のお椀がしまってあるのに、なぜか出さない。(めんどくさい?!)
気になりながら数年、やっと今日お椀を新しくしました。
電子レンジ食洗器OKの山中塗のお椀。便利なのがありました。
さようならのお椀。ガタガタです。
執筆者:masumi
関連記事
いいお天気が続いて、9月29日は雲もなく最高にきれいな中秋の名月が見られましたね。 月がいつもにも増して大きく、黄色(オレンジに近い?)も鮮やかでした。うさちゃんは見えなかったけど。 「月だけをスマホ …
大阪府立大学教授のお話を、聞いてきました。 老化から始まる「むせる」「味が感じにくくなる」の原因と対策、「口臭」「健康な歯」ケアなど。 歯を磨くときは、舌の上も3回ほど優しく磨きましょう。 白くなって …
ひ~さしぶりの北海道「六花亭」のレーズンバターサンド。 昔の職場では、休暇で北海道に行った人のお土産は「バターサンド」か「白い恋人」。 この二つは毎日食べても飽きないおいしさで、大切にいただいていまし …
来年はねずみ年。 知人から、手作りの干支人形をいただきました。すべて毛糸で編んであります。 (座布団に見えますが)米俵の上に座り、何となくめでたい?風で、顔が愛嬌ありますよね。 なんで大根持ってるのか …