祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

さかさま記事

投稿日:

朝日新聞の毎週土曜日「読書」のページを楽しみにしています。
自分にあう「おすすめ本」がないかなと。
気になる本は図書館に予約を入れます。

人間は未完の状態で生まれてくる。から始まる「未完の天才 南方熊楠」本の紹介記事が逆!ビックリ!一瞬印刷ミスだと思いました。
でも「未完」太文字の下の字は、白抜きにして読めるようになってる。
インパクトありすぎ!きちんと本の紹介はされていましたが。
<書評>は横尾忠則だった。面白いなぁ。

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

CDのひととき

時々、ため込んだCDを眺めています。(100以上200未満位あるかなぁ) 30年以上前に購入したものがほとんど。パソコンのすぐ横に並べているので、すぐに聞けます。 ミュージカル、クラシック、宝塚歌劇、 …

読書の時間7-⑧

「おいしいごはんが食べられますように」(高瀬隼子 著) 芥川賞受賞作品です。ワクワクして読み始めました。 職場の人間関係や、イキイキと仕事をしている風景が、自分が働いていた会社と重なって懐かしさを感じ …

読書の時間1-⑧

「夜明けの街で」(東野圭吾 著) 続けて東野圭吾を読みました。今回は残念・・。 内容は不倫の恋に落ちた会社員の話ですが、東野さんの作品だからいつドラマチックに展開する?!と期待していたが、不倫に揺れ動 …

宝塚花組観劇・天草四郎

宝塚歌劇「MESSIAH 異聞・天草四郎」「BEAUTIFUL GARDEN 百花繚乱」を観劇。 「長崎・天草の隠れキリシタン遺跡」が世界遺産登録に認定されてすぐに天草四郎の舞台を上演する宝塚、タイム …

ヴァイオリン・リサイタル

「五嶋みどり ヴァイオリン・リサイタル」 市政施工75周年記念として、2021年オープンの枚方総合文化芸術センターで開催。 五嶋さんは枚方出身です。 聞き惚れてきました! 昨年予定していたが、コロナ渦 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告