祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

さくら漬け出来た2021

投稿日:

お酢を入れて味付けしたので、優しいピンク色が出たさくら漬けが完成。
出来上がっても、味が薄ければ塩や味醂・酢を足してさらに重しをします。
今回の日野菜は少々固めだったようで、シャキシャキ感が強く高齢者に不評。
塩で揉み直した方がいいかなと、思案中です。
若い(?)私には、いい固さなんだけどなぁ~

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑫-12

今晩は、母が好物の「玉こんにゃく」。 高齢者はのどにつっかえると不安なので、一緒の時に食べてもらいます。 きゅうりとタコの酢の物は、前日のタコ焼きの残り蛸。最近は三杯酢も酸っぱすぎず甘すぎず、うまくな …

大乃のやさしい夕食⑭-10

今年初の母との夕食だったので、大乃さん張り切りました。 見た目で「食べたい」と思わせる夕食を目指しました。 買ったのは鰆の切身だけで、あとは冷蔵庫の残り物を使って。 蒲鉾に鱈の子・黒豆・ミニトマトと鰆 …

はじめてのデザート

今日遊びに来てくれた友人の手土産です。 センスあるお土産をありがとう。 阪急百貨店B2でいつも行列のお店「エシレ マルシェ」のオムレットとシュークリームを、初めていただきました。 フランスから、風味損 …

男の料理・初めての食事会

5人が集まる大人の食事会を、久しぶりにしました。 今回はなんと!夫がメニューを考え、買物、調理を一人でしました。(楽ちん!) 退職後クッキングにチャレンジし、今は週1回夕食制作をしています。 今回初め …

大乃のやさしい夕食⑬-8

今晩は鰆の塩焼き(フライパンで焼いていました)。 古い大根があったので、厚揚げと人参で炊いています。スが出て来ていた大根ですが、よくぞ味がしみたと感心しました。 お椀には、味付け薄揚げにシャキシャキ食 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告