ご近所さんから、「さつま芋」をいただきました。
1か月前に突然、ホクホクの温かな「大学いも」が食べたくなり、「大学いものたれ」なるものを初めて買いました。
気になるカロリーとめんどくさいで、なかなか作れませんでしたが、
ぷくぷくの掘りたて芋をいただいたので、作るぞ~!


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
ご近所さんから、「さつま芋」をいただきました。
1か月前に突然、ホクホクの温かな「大学いも」が食べたくなり、「大学いものたれ」なるものを初めて買いました。
気になるカロリーとめんどくさいで、なかなか作れませんでしたが、
ぷくぷくの掘りたて芋をいただいたので、作るぞ~!


執筆者:masumi
関連記事
リタイアして5年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を作っています。今回のテーマは、ジャガイモのシャキシャキ感が残っているサラダを作るです。(テレビで見たようです)薄くスライスしたジャガイモをさっと茹 …
今晩は(大乃さん大好きな)酢豚! 味付けはレトルトに頼り、野菜をたっぷり入れています。 ピーマン、人参、玉葱と豚肉。 チーズ入りちくわときゅうりを、おしゃれに組み立てた飾り皿。 えのきは甘辛醤油煮にし …
今晩はNHKの料理番組から「ブリのステーキ」にチャレンジ。 ニンニクがよく効いて塩味だけで美味しい。 厚揚げと白菜・豚肉・えのきの和風さっぱり味。 お汁は、お豆腐・人参・もやし・卵など残り野菜が入って …
大乃作成ランチは麺類が多いです。 野菜たっぷりのちゃんぽん麺。 えび天、サツマイモ天ときつねのお揚げさんの豪華うどん。 (天ぷらは買ってきます) メンマ、小松菜、ゆで卵で冷蔵庫のありもの使ったラーメン …