祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

せなけいこ展

投稿日:

絵本を読まない私は知らない作家でしたが、正月の買物で阪急DSに行ったついでに見てきました。
お話もですが、貼り絵がすごくかわいくてびっくり。包装紙などを切り抜いて作っている仕事場も紹介してます。

「ねないこだれだ」(寝ないとお化けが出てくるぞ)「いやだいやだ」(なんでもいやだいやだ言う女の子)「ふうせんねこ」(いつもぷーと膨れているのでまん丸風船になり空に飛んで行った)
お化けのモチーフがすごくかわいかった。会場ではお母さんと一緒にちびっこが熱心に展示を見ていました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

チャリティコンサートVol.16

アジアの子供たちの教育と生活向上や国内災害など、必要とされている援助に丁寧な支援活動をしている「LAFFOO」主催のチャリティコンサートに行ってきました。 私にとっては、久しぶりのディナーショー。真琴 …

卓球練習会

どの市でも、体育館などで市民向けスポーツを開催していますよね。 私は卓球に参加したいと思っていたが、広報で見つけられなかったし、どこに聞いていいのか分からず数年。 今月初めて広報で見つけて、参加してき …

キングアーサー

兵庫県立芸術文化センターでフレンチロックミュージカルを観劇。 伝説の剣エクスカリバーにまつわるアーサー王のお話です。 浦井健治アーサー王と騎士たち伊礼彼方・太田基裕に、怖~い魔女安蘭けいも加わり見ごた …

読書の時間8-⑪

「成瀬は天下を取りに行く」(宮島未奈 著) 2024年本屋大賞受賞。滋賀県大津市の西武百貨店閉館をからめた内容と知り、大津で暮らした私は興味津々。 朝日新聞読書欄の「高校生成瀬あかりの自由すぎる言動の …

読書の時間2-⑮

「罪の轍(わだち)」 (奥田英朗 著) 「各紙誌絶賛!続々増刷」「600ページ近い大作ながら、読み始めたらやめられない怒涛の面白さ」評を新聞で読んで、すぐに図書館に予約。 本を手にしてがく然。分厚いし …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告