祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

ちょっと怖いラーメン

投稿日:

福岡の友人からお土産をいただきました。福岡(地元)づくしがうれしい。

「茅乃舎のだし」はスープで飲んでも美味しくらい有名。焼きあご入り。製造販売は福岡県糟屋郡の久原本家です。

「かしわ飯の素」は、かしわ飯老舗のよかろうのです。創業から60年もたち、地鶏を使った人気店。(九州は全国の鶏肉40%の生産量)

そして怖~い棒ラーメン。製造販売のマルタイは福岡の会社。「かぼちゃポタージュ味」ラーメンをいただきました。うれしいような、食べるのが怖~い!

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

油汚れ

油で汚れたフライパンやお皿は、そのまま洗剤で洗うと配管を汚すので、紙でこそげ取ってから洗います。 その紙は、書道の練習に使った半紙(結構高級品)。 保存容器が劣化してふたがベコベコになったので、真中に …

マスクカバー①

手作り「マスクカバー」をいただきました。 マスクカバーの存在を知りませんでした。 食事時にマスクをはずしたら、テーブルに置くのはためらわれるので、ポケットやカバンに押し込んでいました。 これはダメだよ …

コンセントから抜く

「コンセントからプラグを抜くのが固い」なんて、今までは思ったことがなかった。 しかし高齢者の仲間入りをすると、ボトルの蓋が開けにくいなど指の力が弱くなってきました。とほほ 新しくドライヤーを買ったら、 …

高匠のあん食パン

食パン専門店の高級パン、いただきましたぁ~ あんこ入り食パン「あんローフ」です。 パンは焼くのがもったいないくらいのきめの柔らかさ、味の上品さ。 当然、焼かないでいただき、ぱりっとした食感も味わいたく …

パンネル食パン久々

パンネルの食パンは美味しい! (大昔はジェンヌ御用達とまで言ってたなぁ) サクサクとしてちょっと甘味があり、私だけでなく多くのファンがいます。 店舗は仁川・逆瀬川の阪急宝塚線近辺しかなく、常設で百貨店 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告