祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

びっくりドンキー初体験

投稿日:

近所にあるのに1度も入ったことがなかった「びっくりドンキー」。
若者・家族連れが対象っぽいが、何事もチャレンジ精神でGO!(ちょっとオーバーかな)
店内は壁に電車が走っていたり、独特な装飾がいっぱい。
誰もが知っている店ですが、初心者の私はオロオロでした。
ハンバーグとご飯と千切り大根サラダが、1枚の丸いお皿で出てきた。盛り付けも山盛りしているだけで、何だか給食みたい。
パンを選択できないんだ。お箸で食べるんですね。
でも外食で一人千円切るのは、貴重かな。

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

散歩⑮2020

散歩を目的なくどんどん歩くと、「お~、こんなところにも商店を中心に街が」と驚きます。 歩ける距離なのに、近所を本当に知らなかったです。今までは、電車の路線を中心にしか街を見ていなかった。 駅から遠いが …

魚河岸宮武

京都中央卸売場に隣接の和食店。ここは絶対行かなきゃの超おすすめ店! 料亭と思われるほど新鮮な旬の魚を使ったお料理が堪能できます。 ただし行列覚悟ですよ。1時に行きましたが20分ほど待ちました。しかしそ …

Hawaiiフェア2024

阪急百貨店(大阪)で開催のHawaii展に行ってきました。 すごい人でした。 円安でハワイへの旅行者が減ったから?か、イベント会場は熱気ムンムン。 ハワイアンフードのブースは、長い行列(1時間待ち)。 …

安満遺跡公園

高槻市の駅近くにある、弥生時代の大規模遺跡で早くから米作りが行われていた跡。甲子園球場5個分の広大な公園ですが、遺跡もきちんと残され展示室もありました。 園内には大屋根が付いたイベントテラス、ワンちゃ …

KITTE osaka

大阪駅前に7月31日にオープンした複合施設です。 混雑を聞いていたのでしばらく待って、やっと9月にのぞいてきました。 駅と直結で、日本各地を代表するブランド品や飲食店がそろっていました。 2階は日本各 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告