祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

もったいないバナナ

投稿日:

おやつにと「完熟バナナと全粒粉のパウンド」を買ったら、「Mottainai Banana」と印刷されていた。
「もったいないバナナ」とは、美味しく食べれるのに色・形が規格外になり破棄されたバナナを加工したものだそうです。
確かに斑点が出て黒ずんできたバナナは、一番甘くてやわらかくて美味しい。
でもそれを買うのはためらいますよね。
この取り組み最高!だと思いました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

正月は玉露

テレビで見たのか、年末に父が「正月は高級茶の玉露を飲まなあかん」と突然言い出した。今まで飲んだことないのに。 5家族総勢15人が集まるので、通販でたくさん買い求めたのがティーバッグの玉露だった。 そり …

漢方の風邪薬

風邪薬は多種あり、購入する時に毎回悩みます。 昔からの錠剤が瓶にいっぱい入っているのか、カプセルで少ししか入っていないのと、薬の量で購入していた私。 先日医者と雑談していたら「僕は風邪のひきはじめはい …

スポーツクラブメンバー

スポーツクラブに通い始めて、35年。 (でも、筋肉モリモリではありません。ぷよぷよです。) スポーツクラブ通いのきっかけ ①テニスを習い始め、足が動かずボールに付いていけないので、フットワークを付けた …

ストレッチポール

二代目ストレッチポール購入。 腰痛・肩甲骨痛など背中が年中コリコリなので、ストレッチポールが離せません。 あまりに痛い時は1時間以上ゴロゴロしてほぐすと、かなり楽になります。 スポーツジムでも使ってい …

土曜日の夕刊

朝日新聞の夕刊に「8月から土曜日の夕刊休止」のお知らせが入っていました。 ビックリして調べてみると、毎日・産経や1部地方紙も同じ流れのよう。 読売は踏ん張っているみたい。日経は地域により発行休刊になっ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告