固いアイスクリームが「食べごろ」でいただけるスプーン。
純銅製の熱伝導率の良さを生かして作られています。
スプーンを握ると、伝わる体温で程よく溶かしてすくい出すことができる。
半信半疑でしたが、本当に食べやすくなりました。
冬でもたまに食べたくなるアイス、今は離せません。
100均でも売られていますが、我家が購入したのは金属で有名な新潟燕市のだよ~ん。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
固いアイスクリームが「食べごろ」でいただけるスプーン。
純銅製の熱伝導率の良さを生かして作られています。
スプーンを握ると、伝わる体温で程よく溶かしてすくい出すことができる。
半信半疑でしたが、本当に食べやすくなりました。
冬でもたまに食べたくなるアイス、今は離せません。
100均でも売られていますが、我家が購入したのは金属で有名な新潟燕市のだよ~ん。
執筆者:masumi
関連記事
こんなすごいバームクーヘンの存在を知りませんでした。 「烏骨鶏」ですよ。 烏骨鶏はなかなか卵を産まない分、旨味が凝縮された黄金色。 その卵を使用した、私の好物のバームクーヘン! 濃厚な黄身の味が広がり …
友人に録画を頼まれた映画「ひろしま」。 数日後に見つけた朝日新聞の投稿「すごい映画を見た。見ながら泣いた。映像はむごたらしい。しかし、あれほど美しい映画を、私は知らない。この映画が全人類の宝となる日が …
百貨店の特設で、お初にお目にかかったお菓子。 レモンスイーツ専門店「東京レモンチェ」のラングドシャ。 甘酸っぱいレモンの味が特徴のクッキーです。 ラングドシャはヨックモックと思い込んでいた私。いろいろ …
今年もインフルエンザ予防接種の予約に行く。(ちょっと遅いかな) 地域により金額が違いますが、私は毎年3千円ほどを払っていました。 しかし今年は高齢者の仲間入りをしたので、1500円です。(値段が変わる …