夏が近づいてきました。この数年エアコンのお掃除をしていません。
掃除を頼むか、自動掃除機能が付いているからしなくてもいいか、自分でするか考えました。
結論は、自分たちでお掃除しました~(3台)
取扱説明書を出して、雑巾バケツ用意し、ぼろ布を出し、掃除機をセットし、椅子を出し。。
やっぱり、大変ですねぇ
エアコンの掃除2023
投稿日:2023年5月19日 更新日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:2023年5月19日 更新日:
夏が近づいてきました。この数年エアコンのお掃除をしていません。
掃除を頼むか、自動掃除機能が付いているからしなくてもいいか、自分でするか考えました。
結論は、自分たちでお掃除しました~(3台)
取扱説明書を出して、雑巾バケツ用意し、ぼろ布を出し、掃除機をセットし、椅子を出し。。
やっぱり、大変ですねぇ
執筆者:masumi
関連記事
1か月ぶりのアロマボディトリートメント。 今回はフェイシャルオイルマッサージもしていただきました。 持病の腰痛が少し前から悪化して、腰ベルト生活しています。 それを伝えたら、今回は血流アップ・体柔らか …
小型直冷式冷蔵庫の霜取り。 電源を切って、露受け皿に水が溜まるのを待っていたら何時間もかかるし、皿が凍っていて引き出せないのでほっておくと水があふれ、目が離せない。 氷にドライヤーをかけてもなかなか溶 …
父のもとに、兄の弔慰国債交付のお知らせが届いた。 戦後(いつから?)から続いています。 この案内を手にして思うのは、父の「戦後」はまだ生活の中に存在しています。 「今日の日本の平和と繁栄の礎となった戦 …
水を入れて冷風を出す扇風機に、「テレビ通販大好き」父が飛びつく。 電気代があまりかからないし、扇風機より涼しいと食卓の上に置いてある。 猛暑が続くこの夏は、大型扇風機も使わずクーラーをつけっぱなしで暑 …