数年ぶりに作ったツナ和え、美味しかったです。(自画自賛)
ゴーヤの苦みが取れて、シャキシャキの歯ごたえは残っています。
炒めるだけでなく、こんなのもいかが。
①薄切りゴーヤを砂糖と塩少々でもみこんで水けを絞り、瞬間茹でて水で冷やす。
②ゴーヤとツナ(油・水分をよく切って)ごま油・ポン酢同量と鰹節や白ごまで和える。
ゴーヤのツナ和え
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
数年ぶりに作ったツナ和え、美味しかったです。(自画自賛)
ゴーヤの苦みが取れて、シャキシャキの歯ごたえは残っています。
炒めるだけでなく、こんなのもいかが。
①薄切りゴーヤを砂糖と塩少々でもみこんで水けを絞り、瞬間茹でて水で冷やす。
②ゴーヤとツナ(油・水分をよく切って)ごま油・ポン酢同量と鰹節や白ごまで和える。
執筆者:masumi
関連記事
ランチはどうしても、麺類かチャーハンかカレーになってしまいます。 乾麺の「マルタイラーメン」を見つけ、今日のランチは、昔懐かしい味です。 具は、ネギとゆで卵と残り物のソーセージ。 スープの味が濃い。最 …
おふくろの味に、大乃さん頑張りました。 肉じゃがにチャレンジです。 こんにゃく、人参、ジャガイモ、牛肉、玉葱の味付けがお上手でした。ジャガイモがくずれる直前でホクホクです。 お刺身はピンク色のびんちょ …
友人宅に遊びに行ったら、まさに仕事中でした。 お友達のパーティに配達するお弁当作成の真っ最中。 おかず一品少しづつ弁当はよくありますが、これは弁当箱がかわいいので、おかずがとても映えていました。 弁当 …
今日も軽く昼食。と思いきや、ちょっと重い。 おむすび2個と素麺と八宝菜です。 素麺は、とろろをかけ食べやすく。(ナマコのような黒い一切れは干しシイタケの甘辛煮) 白菜・人参・豚肉・冷凍海鮮パックの八宝 …