祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

ハッカ油水

投稿日:

大正生まれの父が「昔は鼻が詰まったらハッカ水ですっとしたし、除菌効果もあるのでよく使っていた」「マスクにもいいのと違うか」と突然言うので、試しに購入しようとしたら・・・
ドラックストアを3軒回ったが品切れ。マスク用に完売。4軒目で残り1本の小瓶をゲットできた。
そして、ハッカ油は無水エタノールで溶いてから使うらしく、探せど、ない。
なんと!無水エタノールは殺菌効果があるので、これも入荷後即完売になるそうです。
知らなんだ・・・

しかし、以前アロマにはまっていた時に使っていた消毒エタノール(無水よりアルコール度が低い)を引き出し奥から見つけた。
よっしゃ!これでもいい!

父の突然の思い出しで「誰も気が付いてないぞ」と思い買いに行ったら、遅すぎた感があり驚く。

ハッカ油水作りました。
ハッカはハッカソウというミントです。虫よけ、お風呂に、防虫消臭、除菌、リラックスに効用。食品添加物なので安全です。マスクの外側から2回シューとかけます。うん、いい香り。


防虫効果があるので、草むしりや水やりにもこれから使おうっと。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

家族花火

今日は8月最終日なので、夏休みの思い出って感じで。 先日、水を入れたバケツを抱え、車で10分の河川敷で家族花火をしてきました。 河川敷は、車が10台ほど停まっていて、知る人ぞ知る花火会場になっています …

玄関の手すり

母は高齢で足が悪くなり、数年前に玄関に手すりをつけました。 昔の家なので上り框が高く、座って靴を履くのにはちょうどいいのですが、日ごろの上り下りは結構大変。 今は便利になりました。

部屋がきな臭い

夏は、カフェインゼロの麦茶を毎日作っています。 私は「丸麦」の麦茶を作っていますが、石窯から二度煎りした大麦を初めて購入したら、お茶を作るたびに焦げくさくにおいます。 (嫌な臭いでなくこれぞ麦茶の香り …

地元百貨店頑張る

遠出をしなくなり、地元百貨店を活用するようになり半年。 今日はいいもの見っけ。 行列で有名な「南京町 老祥記」の豚饅。当然、冷めた豚饅10個パックが山積み。 行列ができる神戸元町「森谷商店」。テレビ雑 …

海外に年賀状

毎年海外に年賀状を出していますが、驚くほど安い。 はがきは全国一律63円です。それが!海外航空便は一律100円なんです。 つまり、37円切手追加して出せます。 昔は、海外用に「寿司」「桜」などの切手が …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告