朝の食パンには「バター」が一番あう(と思っている私)
ジャムやマーガリンは邪道と・・
オリーブオイルを食パンにたっぷりかけている父は、通販で頻繁に購入しています。
通販で買うとつい、欲しいもの以外にも買ってしまうようで今回は林檎ジャム。
井上誠耕園のりんごシナモンジャムは、本業のオリーブオイルでシナモンを炊き上げ香り付けたジャム。美味しいです。
でもバター好きの私は、食パンの半分はどうしてもバターで食べたい。
パンにジャム
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
朝の食パンには「バター」が一番あう(と思っている私)
ジャムやマーガリンは邪道と・・
オリーブオイルを食パンにたっぷりかけている父は、通販で頻繁に購入しています。
通販で買うとつい、欲しいもの以外にも買ってしまうようで今回は林檎ジャム。
井上誠耕園のりんごシナモンジャムは、本業のオリーブオイルでシナモンを炊き上げ香り付けたジャム。美味しいです。
でもバター好きの私は、食パンの半分はどうしてもバターで食べたい。
執筆者:masumi
関連記事
今晩のメインは煮つけです。 色は薄めですが、しっかり味が付いていてGOOD。 見た目は濃そうだが味がしみていなく「残念」が時々ありましたが、今はバッチリです。 もう1品は、冷蔵庫清掃野菜と豚肉炒め。 …
今晩は「筍ご飯」がメイン。 いつもは「タケノコご飯の素」ですが、今日は「茹でタケノコ」から。味がよく染みていてお揚げさんも美味しかったです。 「筍の切り方はこれでいいのか」と試行錯誤だったようです。 …
主菜は、こんにゃく・人参・椎茸・牛肉の細切り甘辛炒めだったので、「すき焼き風炒め」?と聞いたら、なんと「きんぴら風」を意識した料理でした。 付け合わせは、厚揚げをお出汁で温めた「揚げ出し豆腐風」です。 …
友人から、庭で作ったレモンをいただきました。 驚くほど巨大で、お店の2倍以上の大きさです。 サラダにと思いながら、つい使うのを忘れてしまう。 とっても寒い日に、熱々のレモネードに挑戦しました。 ギュっ …