祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

マスクカバー②

投稿日:

友人から手作り「マスクカバー」を、いただきました。
以前「布マスクと型紙」を一緒に送ってくれた友です。
最近、マスク100枚以上作り少し飽きてきたところだったので、カバーを見て「よし!」とまた燃えてきました。
さっそく友人の作品を見本にして作りました。
できたぁ~!!
断捨離の古着をザクザク切って、作品ができるのって気持ちイイ!

挟んで折りたたみます。


ステイホームも忙しい。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

かくれん棒

フローリングの床に傷ができると、今まではクレヨンを出して塗っていました。 いまは、フローリング専用のへこみ傷補修材があります。 ワックスやカーボンを混ぜたもので、ドライヤーで温めてから塗り込みます。( …

鼻うがい

花粉症ではないが、今年2回目の風邪をひいて具合悪し。 かかりつけ医には、対処療法だけで自分で治すしかないといつも言われているし。 外出予定も多いので、少しでも回復を目指して「花粉・雑菌」を洗い流す鼻う …

クリスマスにはシュトーレン

サンタさんが、和菓子屋のシュトーレンを届けてくれました。 京菓子司「亀広良」。 表面は和三盆で包まれていて、ドライいちじく・胡桃・アーモンド・大納言大豆・蜜煮栗・マジパンローマッセ(アーモンドのあんこ …

マスク⑤

我家は「ステイホーム」が続いているので、私のマスク制作が進んでいます。 今回はいっきに立体マスクを、Lサイズと普通サイズ各10枚。 普通サイズばかり作っていたら、男性には少し小さいのが判明。慌てて一回 …

室内干し部屋

我家には、畳1枚の広さの「室内干し部屋」があります。 働いている時、天気が気になり洗濯物干しを「今日は外?内?」と、毎朝悩んでいました。 怪しい天気の時は、室内に干して出かけますよね。 しかし、リビン …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告