祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

メリー・ポピンズ

投稿日:

ディスニー映画(ジュリーアンドリュース)でアカデミー賞を受賞した名作。今は世界各国で上演しているミュージカルが、梅田芸術劇場に!
多くの役がWキャストで、私が観劇したのは濱田めぐみさん。
劇団四季出身なので歌がうまいのはもちろんですが、セリフが聴きやすい。ぶれない凛とした姿は、今の時代に必要だなぁと思いました。

大好きなタップダンスもふんだんに、明るい・楽しい・ワクワクする舞台でした。
マジカルな舞台装置にも、目を見張りました。
メリーが空を飛ぶ姿に、幸せを運んでくれる愛をあふれんばかりに感じました。
最後には、あまりに素敵な舞台に涙が出てしまいました。(私にしては珍しい!)

クオリティが高く、私が数十年に1度ガァ~ンと感動する舞台になりました。
私の過去ガァ~ン感動作:ミュージカル初見時(45年位前)の劇団四季「コーラスライン」、大地真央「ディーン」、花總まり「エリザベート」

夢があるグッズがいっぱい発売されていました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

What’s IKEBANA?

「What’s IKEBANA?池坊展 いけばな大作戦!」と銘打った生花展が、京都高島屋でありました。 「いけばなが分かる展覧会」で、展示はテーマ別です。「正風体」(少ない枝で)「自由花」 …

バレンタインコンサート

大阪フィルハーモニー交響楽団バレンタインコンサート withハンサム四兄弟 2月4日枚方芸術センターで、オペラ歌手の歌声と大フィルの名曲を堪能。 1部のアリア集では「カルメン」「魔笛」の本格衣装で歌っ …

油絵が好き

小学生の時、なぜか油絵を習っていました。 毎週通っているのに、毎回筆を洗う油で気分が悪くなり、休みながら描いていました。 それでも、絵画の中では油絵が1番好きです。(今は水彩画を描いていますが) 展覧 …

読書の時間8-⑱

「ニュースのあとがき」(大越健介 著) NHKニュースウオッチでは、親近感があり口調が柔らかで、視聴者に寄り添うは話し方にとても好感が持てました。 この本は「ニュースでは語れなかった事を」かなと思って …

小さな発見

長く通っている宝塚で、びっくり3つ発見。 ①劇場内の食堂で、ぶっかけうどんを頼んだら、海苔が「レビュー海苔」だった。 ②宝塚オーケストラ劇団員の名前が、楽器とともに紹介されていた。さらにオケボックスの …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告