祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

メリー・ポピンズ

投稿日:

ディスニー映画(ジュリーアンドリュース)でアカデミー賞を受賞した名作。今は世界各国で上演しているミュージカルが、梅田芸術劇場に!
多くの役がWキャストで、私が観劇したのは濱田めぐみさん。
劇団四季出身なので歌がうまいのはもちろんですが、セリフが聴きやすい。ぶれない凛とした姿は、今の時代に必要だなぁと思いました。

大好きなタップダンスもふんだんに、明るい・楽しい・ワクワクする舞台でした。
マジカルな舞台装置にも、目を見張りました。
メリーが空を飛ぶ姿に、幸せを運んでくれる愛をあふれんばかりに感じました。
最後には、あまりに素敵な舞台に涙が出てしまいました。(私にしては珍しい!)

クオリティが高く、私が数十年に1度ガァ~ンと感動する舞台になりました。
私の過去ガァ~ン感動作:ミュージカル初見時(45年位前)の劇団四季「コーラスライン」、大地真央「ディーン」、花總まり「エリザベート」

夢があるグッズがいっぱい発売されていました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

古墳の歴史

大阪市生涯学習センター主催「大阪の歴史」の「古墳の成立と、高槻・今城塚古墳」を聞いてきました。 今城塚古墳は「継体天皇陵」の説が一般的で、発掘された天皇陵の古墳とも言われ多数の埴輪や石棺も出て、近くの …

愛を綴るキルト展

大阪高島屋で開催のキャッシー中島さんのキルト展 ハワイアンキルト第一人者のキャッシーの作品が所狭しと展示されています。 作品すごい!ハワイの熱い風が、心地よく感じられます。 ただただ、感動しますよ、こ …

実力と勇気

まだまだ恥ずかしくて、外で写生する勇気はありません。人にのぞかれるのが。 今は自宅で身近なもの(花・キッチンにある食べ物)中心です。気候もいいのに、早く実力と勇気が伴わないかな。 「ここに出してるやな …

読書の時間4-⑦

「そして、星の輝く夜がくる」(真山仁 著) 阪神・淡路大震災で被災した主人公が、応援教師として東日本最震災の被災地で子供たちと触れ合っていく話。連作の短編集です。 悲しみが前面に出ているのではなく、子 …

ナレッジキャピタル大学校

「真の学びは想像する」大人から子供まで遊べるイベントが、グランフロント大阪で開催。 朝日新聞にも全面広告で告示されていて、講義が100以上ありいくつかを受講しました。 参加した講義の中で、基調講義の寺 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告