「ロボットアシストウォーカー」
何だかカッコいいネーミングの歩行器なので、足元ふらつく父のプライドを満足させてくれました。
「かっこ悪い」と言って歩行器を拒否し杖で歩いていましたが、だんだん不安に・・・。
バッテリーがついていて、上り坂は楽々で下り坂は自動ブレーキがかかります。見た感じも、おっしゃれ~。
これで歩行距離が広がります。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「ロボットアシストウォーカー」
何だかカッコいいネーミングの歩行器なので、足元ふらつく父のプライドを満足させてくれました。
「かっこ悪い」と言って歩行器を拒否し杖で歩いていましたが、だんだん不安に・・・。
バッテリーがついていて、上り坂は楽々で下り坂は自動ブレーキがかかります。見た感じも、おっしゃれ~。
これで歩行距離が広がります。
執筆者:masumi
関連記事
数字を打ち込むだけで集計や分類してくれ、グラフまで表示してくれるエクセルが好きです。 パソコン初期の「ロータス123」を知った時から、便利なものなんだ!と目からうろこ。 少し覚えたら、パズルのようで工 …
素敵な面白いサブレを頂きました。ケーニヒスクローネの焼菓子です。 神戸のこのお店のは、何を食べても美味しいですよね。大ファンです。 初めて食べたのが、40年以上前に栗がゴロンゴロンと入って陶器の入れ物 …
わらび餅好きが、京都宇治の伊藤久右衛門「茶蕨 さわらび」を買ってきてくれました。高級品ですね(スーパーとは違う!)。 国産本わらび粉を使った抹茶わらび餅に、抹茶蜜と抹茶きな粉をかける豪華版。 もちっも …
絵画にように美しいバターサンド。(箱も!) バターとチーズクリーム、果物、木の実、チョコレートが混ざっていて、果物の酸味で甘さが抑えられていて口の中でとろけます。 チーズクリームのなめらかさが、クッキ …