来月99歳の父と、車椅子で万博に行ってきました。
高いと言われている駐車場(6500円)は、利用せざるを得ない。
1970年の大阪万博を経験しているので、つい昔と比較してしまう。(反省)
駐車場からシャトルバスで、20分ほどで会場着。
地下鉄側(東ゲート)でないバス発着の西ゲートなので、すいてました。
パビリオンの事前予約(1週間前、3日前)はどこも取れず、入場後に取れる当日予約にかけました。
さぁ行くぞ!
万博いく1
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
来月99歳の父と、車椅子で万博に行ってきました。
高いと言われている駐車場(6500円)は、利用せざるを得ない。
1970年の大阪万博を経験しているので、つい昔と比較してしまう。(反省)
駐車場からシャトルバスで、20分ほどで会場着。
地下鉄側(東ゲート)でないバス発着の西ゲートなので、すいてました。
パビリオンの事前予約(1週間前、3日前)はどこも取れず、入場後に取れる当日予約にかけました。
さぁ行くぞ!
執筆者:masumi
関連記事
看板を見て「フルーツ大福」食べたい! なんでこんなに安い(1200円)のかなと、一瞬思いましたが深く考えず。 店で見ても一つが小さいなぁと思うも、フルーツ大福を買った喜びに浸る。 家で食べて、あれ? …
外出自粛の為、運動不足解消に1日1万歩目標! 今回は、散歩ついでに朝食パンを購入をしたいので、いつもは田舎道コースですが少しだけ街に向かいました。 目標歩数は達成しましたが、店があるところを歩くと散歩 …
京都の御所西にある護王神社、久しぶりに詣でました。 足腰の守護神と聞けば、誰もがお参りしたくなりますよね。 スポーツ選手から高齢者まで、全国から参拝に来られるそうです。 コロナ禍対策で、お手水舎の水は …
「京都イルミネーション シナスタジアヒルズ(共感覚)るり渓温泉」を見てきました。 大規模な大阪中之島公園「光の饗宴」や「神戸ルミナリエ」を何度も見ている私は、それほど期待していなかった。 しか~し、び …