久しぶりに神戸に行くと、やはり豚饅に目がいきます。
元町の中華街で、いつ行っても大行列の「老祥記」に5人ほどしか並んでいない。ありえない!
特に好物ではないのだが、待ち時間がないだけで買いたくなった。いっぱい買う。
中華街を抜けて三宮に向かうと、行列がいつもできている「三宮一貫楼本店」に3人しか並んでいない。ありえない!
先ほど買ったけど冷凍すればいいやと、また豚饅買っちゃった。
両手に豚饅
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
久しぶりに神戸に行くと、やはり豚饅に目がいきます。
元町の中華街で、いつ行っても大行列の「老祥記」に5人ほどしか並んでいない。ありえない!
特に好物ではないのだが、待ち時間がないだけで買いたくなった。いっぱい買う。
中華街を抜けて三宮に向かうと、行列がいつもできている「三宮一貫楼本店」に3人しか並んでいない。ありえない!
先ほど買ったけど冷凍すればいいやと、また豚饅買っちゃった。
執筆者:masumi
関連記事
梅田貨物駅だったところが、うめきた公園になりました。 いつ見ても工事中だったのに、いつの間にかオープンしていた。 広い敷地なので、芝生や池などがすごいわぁ~ 周囲に建っているビルの方向がまちまちで、整 …
ひらかたパークのポスターは、全国的にも有名なくらい、面白い。 枚方駅で、季節ごとに変わるポスターを楽しみにしています。 10年ほど前?から、地元枚方市出身であるV6・岡田准一が起用されてから、ブレイク …
3月21日梅田の中心にグランドオープンしました。 偶然にもオープンして2日目に、建物や広場に入り込んでしまった・・ まぁ、すごい人でした。 喫茶店は長蛇の列で、たぶん有名店なんだろうなぁ~ なにもない …
京都駅最上段の通路を久しぶりに散歩。 ここは鉄骨が外壁ガラスの中にあるので、京都駅は外から見たらガラスのビル。 中と外の感じが全然違うのも、面白いです。 京都駅の伊勢丹からも出られます。もちろん無料で …