久しぶりに神戸に行くと、やはり豚饅に目がいきます。
元町の中華街で、いつ行っても大行列の「老祥記」に5人ほどしか並んでいない。ありえない!
特に好物ではないのだが、待ち時間がないだけで買いたくなった。いっぱい買う。
中華街を抜けて三宮に向かうと、行列がいつもできている「三宮一貫楼本店」に3人しか並んでいない。ありえない!
先ほど買ったけど冷凍すればいいやと、また豚饅買っちゃった。
両手に豚饅
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
久しぶりに神戸に行くと、やはり豚饅に目がいきます。
元町の中華街で、いつ行っても大行列の「老祥記」に5人ほどしか並んでいない。ありえない!
特に好物ではないのだが、待ち時間がないだけで買いたくなった。いっぱい買う。
中華街を抜けて三宮に向かうと、行列がいつもできている「三宮一貫楼本店」に3人しか並んでいない。ありえない!
先ほど買ったけど冷凍すればいいやと、また豚饅買っちゃった。
執筆者:masumi
関連記事
京都で、ウォーキング兼梅林探しをしていたら、珍しいもの見っけました。 *外人観光客用2階建てバス(天井なし) ガイドさん付でした。ついに京都にもこのようなバス登場ですね。 *市電もどきバス 遠くから見 …
京阪電車枚方駅構内「もより市」は、ちょっと珍しい商品も置いてあるミニスーパー。 奥にイートインコーナーがあり、急ぎの食事にピッタリ。 駅ホームの立ち食いソバは入りにくいですが、ここなら椅子もあり落ち着 …
京都大徳寺総門前の創業100年の昆布屋「松田老舗」の「初霜」をご紹介。 「初霜」は干し椎茸の塩吹きです。一見昆布に見えますが、口にすると柔らかな触感の椎茸でした。 説明書きに「ワインのおつまみに」と書 …
京都の「漬け野菜」のお店で、おしゃれなランチしてきました。 「お漬けもん」だけでなく、京野菜をイロイロな漬け方で食べさせてくれます。 胃に優しいし、とってもおいしかったです。 今日いただいたいくつかを …