大阪の中之島・堂島が劇的に変化しています。
昔働いていた時は個人所有の古いビルなどもある街でしたが、今は高層ビル乱立です。
でも文化施設も移転してきているので、整備された庭園など自然も増えている感じ。
中之島美術館周辺を散策してきました。
「中之島街中のオアシス」パンフに、「アート」「レトロ建築」「知的発見」散歩コースがあるのを見つけた。次回はこれで!
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
大阪の中之島・堂島が劇的に変化しています。
昔働いていた時は個人所有の古いビルなどもある街でしたが、今は高層ビル乱立です。
でも文化施設も移転してきているので、整備された庭園など自然も増えている感じ。
中之島美術館周辺を散策してきました。
「中之島街中のオアシス」パンフに、「アート」「レトロ建築」「知的発見」散歩コースがあるのを見つけた。次回はこれで!
執筆者:masumi
関連記事
嵯峨野天龍寺(世界遺産)近くの「パンとエスプレッソと」(これが店名)に行きました。 1809年建設の庄屋の住宅を使って昨年オープン。茅葺ですよ。 少し前までは大混乱で数時間待ちだったそうですが、今は待 …
ちょっとおしゃれな店に入ったら、あったんですよサラダバー。 コロナで注意しなくちゃいけない「立食」「大皿」「サラダバー」 テーブルごとの「トング」を渡されました。サラダはオープンで置いてあるので気にな …
土曜夜8時の地方商店街。店舗は7時に締まるので歩いている人も少ない静かな時間帯。(の、はず) しかし高槻センター街頑張ってます。「夜まつり」イベントに遭遇しちゃいました。満員電車並みの混雑にびっくりで …
50年前、クラブ活動で試合に出る先輩のお手伝いで高瀬川沿いの旅館に泊まったなぁ。 と思い出しながら、ぶらぶらと歩いていたら・・・ 京都市立立誠小学校がリニューアルして複合ビルになっていた。 ホテル、ホ …