夕方の中之島を、ブラ歩きしました。(猛暑の中!)
川がある都会の夕方の風景って、趣がありますね。
フェスティバルホール 日本銀行・大阪市役所

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
夕方の中之島を、ブラ歩きしました。(猛暑の中!)
川がある都会の夕方の風景って、趣がありますね。
フェスティバルホール 日本銀行・大阪市役所

執筆者:masumi
関連記事
JR高槻駅のホームに、やっと「ホームガード」が出来ました。 それが、クネクネラインなんですよね。 道路の白線が暑さでぐにゃっと曲がったように、ホームの黄色い点字ブロックが曲がっています。 線路はまっす …
自動販売機で、100円切る飲料はあまり見かけませんよね。 たまに、商店街などで「100円」と大々的にシールが貼られている販売機を見ます。 今日、「仰天価格で登場」の「50円」自販機を見つけました。 そ …
阪神百貨店に久しぶりに来たら、「どらフェス」だった。 阪神タイガース祭り「とらフェス」かな?と思ったら、大好物のどら焼きだ!! ワクワクうろうろしながらも自分に勝って、購入したのは栗がゴロゴロのどら焼 …
京都の大覚寺で、嵯峨天皇勅封般若心経1200年戊戌開封法会が10月1日から11月30日まで開催されていました。 60年に1度の心経殿御開扉で嵯峨天皇の写経が見られ、最終日11月30日は閉扉の日。 この …
懐かしいです。(笑)
中之島の夕方って海の匂いもしますよね。
大阪は暑そうですが、こちらは涼しい。
夕方の散歩していても汗はかきません。
(台風の影響で風が吹いているのと、遠州からっ風
といわれる 風のキツイ地域なので、日傘は役に立ちません)
夕焼けもキレイです。部屋が真っ赤に染まります。
父は朝日と夕日に向かっていつも手を合わせてます。
大阪から見ると、季節が違う?と感じられる浜松。
毎日35度前後で、夕方になっても外に出ると汗が吹き出します。
昼はできる限り屋外うろうろはしない!都会では地下に潜る!
夕日が自宅から見える生活って、うらやましいなぁ~
想像するだけで、心が洗われます。