祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

京都 旅行

京都府立府民ホール

投稿日:

先日行った「スウィングタイム」公演の会場です。
ホールは500ほどの客席。
御所の隣だからか、伝統的な格式が感じられるお庭が素晴らしかった。
ここは旧京都府知事公舎跡に府民ホールが建てられ、庭は「京都府公館庭園」として残っています。
庭はホールから眺められて、苔が敷き詰められ茶室もある池泉回遊式庭園。非公開。
京都府指定天然記念物のエノキ、大きな枝垂れ桜などもあり、公開あればぜひ来てみたいです。

アドセンス広告

アドセンス広告

-京都, 旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

アユの塩焼き

まだ早いので小さくてちょっと残念でしたが、琵琶湖の鮎をいただいてきました。 水面模様のお皿に、まるで泳いでるかのような鮎。 みょうがの甘酢、鮎の好物の苔を表わした海藻ゼリーは甘酸っぱい。 小石に見立て …

高松塚古墳壁画再現

見に行きたいと、常々思っていた高松塚古墳。 なんと!関西大学千里山キャンパスに実物大が展示されていました。 古墳発見に、関西大学の教授と発掘調査に学生がかかわっていたからだそうです。 発見後大量のカビ …

ブルーインパルス

ブルーインパルス展示飛行は、万博開幕日は悪天候で中止になり、7月12日・13日に再チャレンジ。 関空から大阪を回って万博会場に行きます。その飛行ルートに、我が地元!がはいっている。 展示飛行は見れませ …

大阪うめきた2期工事

久しぶりに高所から工事現場を眺めました。 更地に建物が少しづつでき始めています。 うめきた2期(グラングリーン大阪)は2028年完成予定で、南街区・北街区・都市公園・西口広場のエリアができます。 うめ …

イルソーレエドイルマーレ

大阪中崎町のイタリアンのお店です。(絶対覚えられない店名) 細い路地をくねくね入った所にあるので、分かりにくい場所でした。 店内は清潔で広々としていて、静かに食事を楽しむのには最適。 夜にワインと共に …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告