祇園のパンカフェに入る。
八坂神社、高台寺近くのおしゃれで落ち着いた、とても素敵なお店でした。
限定の窯出しパンとスプレッドが評判らしいが、今回は珈琲だけ。
珈琲はカップが大きくたっぷり量で満足。
焼きあがった食パンが並べてあり、お持ち帰りにしようとしましたが・・高っかぁ~であきらめました。
店内に、パンだけでなく可愛い小物や食器などが置いてます。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
祇園のパンカフェに入る。
八坂神社、高台寺近くのおしゃれで落ち着いた、とても素敵なお店でした。
限定の窯出しパンとスプレッドが評判らしいが、今回は珈琲だけ。
珈琲はカップが大きくたっぷり量で満足。
焼きあがった食パンが並べてあり、お持ち帰りにしようとしましたが・・高っかぁ~であきらめました。
店内に、パンだけでなく可愛い小物や食器などが置いてます。
執筆者:masumi
関連記事
まだまだ続く雨、昨日は「ハワイ気分」でした。 阪急百貨店梅田本店の「ハワイフェア」をのぞいてきました。 当然のごとく女性たちでいっぱい。アイスクリームや飲食コーナーは行列で近づけません。 生演奏もあり …
「アネロ」は大阪天満で大人気のイタリアンで、店の前には開店前から行列ができているそうです。その2号店ができ、友人が素早く見つけてくれて入れました。 人気通り美味しい、ボリュームもあり、文句なし。 ボト …
京都御所近くにある創業明治12年の老舗で、小さな京町家の木造家屋の店です。 以前京都の友人に教えてもらいましたが、方向音痴の私は「どこかなぁ~」で二度と行けなかった。今回、京都をぶらぶら歩いていたら偶 …
京都丸太町近くの有斐斎弘道館で、「万葉集」をテーマに京菓子展をしていました。甘いものに目がない私は、当然GO! 日本最古の万葉集の和歌からお題を取り、そこから広がるイメージのお茶菓子が展示されています …