祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

京都 旅行

京都駅1

投稿日:

何度も利用している京都駅。行くたびに、すごいデザインだなと感動。
今日は雨で大階段に人が出ていないので、いつも以上の迫力があった。
平面ではデザインできない構造だなぁ~

アドセンス広告

アドセンス広告

-京都, 旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ドキドキ外食

この数か月、ほとんど外食をすることがないです。今回は作って食べる時間がなく、お店に入りました。 車でお店を決めようと道路沿いの店をさがすが、どの店も駐車場に車が3台くらいしか止まっていなく、自粛が感じ …

農絆卓恵

阪急梅田駅すぐの茶屋町で、地産美食のレストランをみっけ。 NOU-HAN-TAK-KEIと読みます。 1階は直売所で、2階は予約でちょっと豪華、3階は予約なしリーズナブルです。11時半に行って満席でし …

KOTETSU華

すっごくよかった!大阪中崎町近く(北区浮田)の中華料理です。 古民家を改装して、隠れ家的なバル。中庭もありお店自体が、おっしゃれ~ ホテル出身のシェフの和を感じさせる本格中華で、美味しい・綺麗な盛付に …

エノテカのランチ

久しぶりに、グランフロント大阪のワインショップ「エノテカ」に行く。 併設のカフェ&バーで食事ができるので、近くで働いていた時はよく利用しました。 平日の昼時少しはずして、お店のワインを眺めながらビーフ …

伏見人形

伏見街道を歩いていて、見つけました。 伏見人形は、伏見稲荷大社の埴土で造った郷土玩具。稲荷大社の祭事も使われているそうです。 全国の土人形、郷土玩具の元祖と言われています。 とっても可愛いくて、明るい …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告