地元の「にぎわい健康まーじゃん道場」に参加してきました。
初心者向けでしたが、中級の私・大乃と昔上級でちょっとボケの父と参加。ほぼ10年ぶりの麻雀です。
寿司「成田屋」の休業日に部屋を開放し、ご主人が落語一門でなので小咄付きの麻雀教室でした。
初心者たちは、パイをオープンにしてワイワイと大騒ぎ。
我らの卓は・・父の一人勝ちでした。恐るべし99歳。


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
地元の「にぎわい健康まーじゃん道場」に参加してきました。
初心者向けでしたが、中級の私・大乃と昔上級でちょっとボケの父と参加。ほぼ10年ぶりの麻雀です。
寿司「成田屋」の休業日に部屋を開放し、ご主人が落語一門でなので小咄付きの麻雀教室でした。
初心者たちは、パイをオープンにしてワイワイと大騒ぎ。
我らの卓は・・父の一人勝ちでした。恐るべし99歳。


執筆者:masumi
関連記事
「成瀬は天下を取りに行く」(宮島未奈 著) 2024年本屋大賞受賞。滋賀県大津市の西武百貨店閉館をからめた内容と知り、大津で暮らした私は興味津々。 朝日新聞読書欄の「高校生成瀬あかりの自由すぎる言動の …
堺市「さかい利晶の杜」で「黄金の茶室」展示をしているチラシを見つけたので、GO! *「さかい利晶の杜」 ゆかりある「千利休」と「与謝野晶子」を展示して、「利晶」だそうです。 館内では茶室のお手前も体験 …
「トランパー」(今野敏 著) 港ヨコハマを暴力から守る「横浜みなとみらい署暴対係』第七弾だが、このシリーズを初めて読みました。 今野さんのいつもの警察ものです。今までと違うのはいくつかの部署をまたいで …
2020年観劇は、宝塚歌劇雪組公演からスタート。 観劇するまで、アメリカTVドラマ「ワンス・アポン・ア・タイム」はファンタジーで、宝塚にピッタリの作品と思っていました。 そしたらギャングのお話で、び~ …