ご飯は多めに炊いて、冷凍ご飯を常備しています。(どこの家でもそうかな)
疲れて帰ってきた時は有りもののおかずに、「ごはんチン」ですぐに食べれる。
昼食では、わざわざご飯炊くのめんどくさ~い。
適当にラップに包んで、適当に使っていましたが、解凍したごはんがちょっと多すぎたり、ちょっと少なすぎたり。
姪の冷凍庫を見て「これだ!」。グラムをマジックで書いて、大小パックを適当に作ればいいんだ。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
ご飯は多めに炊いて、冷凍ご飯を常備しています。(どこの家でもそうかな)
疲れて帰ってきた時は有りもののおかずに、「ごはんチン」ですぐに食べれる。
昼食では、わざわざご飯炊くのめんどくさ~い。
適当にラップに包んで、適当に使っていましたが、解凍したごはんがちょっと多すぎたり、ちょっと少なすぎたり。
姪の冷凍庫を見て「これだ!」。グラムをマジックで書いて、大小パックを適当に作ればいいんだ。
執筆者:masumi
関連記事
池田泉州銀行宝くじ付定期預金をしています。 チラシには「しっかり貯めながら、お楽しみをプラス」と書いてある。 昨年末、銀行から年末ジャンボ宝くじが30枚送られてきて、わくわくわく。 換金してきました。 …
とってもしゃれた、素敵なお菓子です。 以前百貨店特設で販売していて、訳も分からずに行列に並び手土産にしたことがあります。(だから食べていない) 関西には進出していない「チューリップローズ」でしたが、阪 …
阪神百貨店のパンテラス(コーナー)で、トミーズのパンを購入。 トミーズは1977年創業で、神戸発祥の名物「あん食パン」が有名です。 餡好きの私ですが、朝食はやはり通常食パンに限るのでと、今回は餡はなし …
毎年、友人から手作りのお味噌をいただきます。 一度は作りたいので「教えて」と言ったのですが、調べると手間も時間もそして根性もいるようなので、今は「ありがとう」の言葉でいただいています。 (だから作り方 …