祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

京都 趣味

古典の日10周年

投稿日:

紫式部日記に源氏物語がはじめて記録された11月1日が、「古典の日」として法律で制定されています。
その記念フォーラムが京都コンサートホールでありました。皇族が出席されるので、入場時に身分証明書を提示しました(初体験)。
発起人が千玄室、ドナルドキーンさん達で10年前は天皇陛下もご出席。今回は京都知事、市長、議員が列席され厳粛なオープニング。
内容はグリークラブの歌、彬子殿下の講演、筑前琵琶、能楽の「高砂」、浪曲(春野恵子)、落語(桂米團治)など盛りだくさん。
大学教授の話で「日本語が痩せてきた」と、本を読まない世代から多くの語彙が消えてきている寂しさを訴えられていました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-京都, 趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

読書の時間5-②

「推し、燃ゆ」(宇佐見りん 著) 芥川賞受賞・2021年本屋大賞ノミネートの話題作。21歳の作家です。 なんというか・・わからない今の世界。「推し」と言う言葉も、受賞記事を読んだ時に理解した私です。 …

いつかは水墨画

東洋美術の精粋「水墨画」展に行ってきました。「日本南画院展」(大阪市立美術館)。 雨降る今日は、ハルカスもかすんでいて、街も水墨画の世界。 素晴らしい作品の白黒濃淡の水墨画は、見ていると画面に色を感じ …

2022宝塚カレンダー

宝塚歌劇の卓上カレンダー。 24名の若手スターがイキイキと、カレンダーの向こうから!見つめてくれます(笑) 宝塚のカレンダーは7種類あり、トップスター中心、ステージの華やかさを出す、パーソナルはご贔屓 …

春の院展

今までは京都まで見に行ってましたが、4年ぶりの大阪開催の「春の院展」です。 日本画はやさしいふんわりとしたイメージですが、展示作品は力強く迫力満点。 油絵のように絵具を乗せて描かれているのも多く、日本 …

加山又造展

高島屋京都店で開催の「加山又造展~生命の煌めき」に行ってきました。 動物を題材とした作品もあり、特に馬(私の干支!)が多くて少しうれしくなりました。 猫の生き生きとした姿は、見ていて思わずニンマリして …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告