祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

商店街

投稿日:

大阪「天神橋筋商店街」の、ご案なぁ~い。

ここは、日本一長い商店街として有名。大阪天満宮の表参道として繁栄し、交差する寺町通りに並ぶ多数の寺院参拝者で繁栄。端から端まで歩きますが、買物と言うよりウォーキング。

昔は青果市場からスタートしていますが、今は飲食店が圧倒的に多くなり、私のように食い意地張った人がウヨウヨ。こんな下町でも外人客もウヨウヨ。
京都の錦市場と違い路は広くて、きょろきょろして歩いていると時間を忘れます。
大阪天満宮、繁昌亭もあります。今日はどこで食べようかなぁ~
 

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スパローハウス

阪急池田駅近くの、レトロ雑貨とカフェのお店。 チョット道奥にあるので静かです。座席数は少ないがイイ雰囲気で長居したくなるお店。 ケーキが手作りでとっても美味しかったです。私は作り方を習いたいくらいでし …

大江戸温泉宿泊初体験

「大江戸温泉箕面スパーガーデン」にお泊りして、リフレッシュ。 お祭りエンタメテーマパークというだけあり、サービスが半端じゃなかった。 スパーガーデンで大衆演劇・お笑い等を見て、薬湯や岩盤浴も楽しめ、隣 …

美々卯のうどんすき

数年ぶりに!「美々卯」のうどんすきを堪能しました。 創業250余年、大阪・船場の本店は古い建物でとっても趣があります。 今回は大阪ルクアのお店に行きましたが、丁寧な店員やお店の雰囲気はどこもあまり変わ …

LUCE(ルーチェ)

環状線福島駅ガード下のイタリアンのお店。 盛りだくさんのオードブルは、どれも美味しかった。 ピザは窯焼きで香ばしい。今日のパスタは畑から直送の菜の花が、とっても柔らかい。 フリードリンクコーナーは、炭 …

発酵食堂 カモシカ

JR嵯峨嵐山駅近くの「発酵食堂 カモシカ」でランチしました。 発酵食を台所に取り戻すをテーマに、近くに「発酵マルシェ」(販売店)もあります。 私のランチは「発酵8種定食」 自家製ねり梅ソース豆腐のせ、 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告