祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

地元を知る

投稿日:

働いている時も退職後も、「日々忙しい」を理由に地元を知る事をしていないなぁ。
コロナ渦で運動不足解消で地元を歩くようになった時、歴史的な地域に住んでいたことに驚く。
古墳・神社・寺・酒造メーカーなどで、古墳はかつては100基以上ありましたが今でも30基が残っています。
観光案内所でマップをもらってきました。
時間を作り、歴史をたどってみたいと思っています。

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

国友鉄砲ミュージアム

滋賀県長浜市国友町は「鉄砲の里」と言われています。 鉄砲はポルトガル人が種子島に伝来して以降、国友・堺・根来で造られました。 国友には最盛期500人を超す職人がいました。(歴史の勉強) ここでは火縄銃 …

富山県人会

父が富山出身の為、毎年「近畿富山県人会総会」に出席。 最近は高齢の為家族が同伴。今年のゲストは剣幸(元宝塚)でした。 富山県副知事や県議会議長、衆議院議員や各市長など来賓の多い事。 1番の目的は名産品 …

50円自販機

自動販売機で、100円切る飲料はあまり見かけませんよね。 たまに、商店街などで「100円」と大々的にシールが貼られている販売機を見ます。 今日、「仰天価格で登場」の「50円」自販機を見つけました。 そ …

純華楼

本格中国料理で、むちゃくちゃ美味しいのに、信じられない安さの店! 大阪の玉造と森之宮の真ん中あたりにある、地元の人しか知らないような店。 餃子は、大きさとパリパリ感ともちろん味も最高。 麻婆豆腐は山椒 …

イルギオットーネ1

京都本店のイタリアンレストラン。 全国の新鮮な食材を、京料理のエッセンスを取り入れた新しい切り口で調理している店です。 豪華なランチを大阪店で堪能しました。 パンは熱い石が入った箱の中にあり、最後まで …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告